Believe 2月号 NO.3

Believe 2月号 NO.3

新年のレッスンが始まりました。また今年も目標をもってレッスンを積み重ねてまいりましょう。

遅ればせながら、今年もどうぞ宜しくお願い致します。

それにしても冬の寒さが身にしみる今日この頃、先日の積雪には驚きましたね。ツルツル滑る足元もドキドキでしたが、ドサッと上から落ちてくる雪にもビックリさせられました。ちょうど月曜日で、レッスンの日でしたね。雪の中おいでくださいました皆さんありがとうございます。

私は電車で参りましたが、途中遅れがあり東雲の駅からの道のりは遠く・・10分ほどスタートが遅れてしまいまして申し訳ございませんでした。スリル満点の道のりでした~~。

翌日事務所ではスタッフがスタジオ前の雪かきに汗をかきましたが、道行く方々に「ごくろうさま」とお声をかけて頂き、思いがけないコミュニケーションに、心がちょっと温かくなりました。春の声を聞くまでにはまだ時が必要かもしれませんが、公園の桜の木を見上げると可愛い蕾が見えています♪ところで年末のお知らせに書かせて頂きましたがご家庭でのストレッチはいかがでしょうか?日々ストレッチをして痛みに耐える事により持久力・忍耐力(強い心)がつき、達成感も得る事が出来ます。自信もつきますね。引き続きストレッチをすることで強く美しい心身を育てて頂きたいと思います♪

さて、ミニーのオリジナルミュージカルの中に「リメンバー」という作品がございます。この作品のテーマは<懐かしい>と思う心の温かさです。懐かしい物に出会うと心がホッと安らぎますね。子どもの頃使っていたお茶碗、遊んでいたお人形、何度も何度も読んだ絵本・・・手にすると一瞬でその頃の想いが甦ります。一方で次から次へと新しいものが出て、物を使い捨てる時代。時間の流れが早くなって携帯電話やパソコンのように少し前では考えられないほど便利なものが登場し、追い立てられるように過ぎて行く日々の中で、物に対してぬくもりを感じる余裕がなくなっていくような気がするのです。この作品では古びて忘れられかけている物達が切ない思いを語ります。押入れの中にしまわれて何年も出してもらえない人形達が「忘れないで」「もう一度抱きしめて」と語りかけます。また、このストーリに―の中では物だけでなく最近では聞かなくなりつつある日本語を妖怪の名前にしてみました。「東雲」「あやかり」「やおら」「しじま」「はんなり」このゆかいな妖怪達は何とか人間に忘れられないようにと頑張ります♪ (^。^)時代と共に言葉も変わり、私は今時の新しい言葉にとまどう事が多々ありますが、何となく情緒を感じないのは年のせいでしょうか。そんなわけで、この頃私は昔からあるきれいな日本語を子ども達に伝えて行きたいと思っています。ご家庭でもそんな言葉を見つけて親から子に伝えていけると良いですね。

ミニーストーリーダンス代表 杉もとみな子

 

  春合宿について

ミニーストーリーダンス春合宿を行います。

来年年長になられるお子さんからご参加が可能です

詳細は後日お知らせ致しますが、東雲教室の皆さんも是非ご参加ください♪

日程 2013年3月29日(金)~3月31日(日)

場所 山中湖  (宿泊先)「COROCORO」 http://www.corocoro.co.jp/

 

 

 エスポワール・メール          杉もとみな子

 

「時が過ぎても」   作詞:杉もとみな子    作曲:小針克之助

目をとじて静かに 思い出してごらん

大切な宝物 胸に抱いたこと

優しいママの笑顔 深いパパの愛

時が過ぎても消えない愛は

心の奥に光り続ける

あの日のときめき忘れないでね

大人になっても

 

いつの間にか忘れてた 遠い日の思い出

抱きしめて 眠った 大切な絵本

胸に響くしらべ 優しい子守唄

時が過ぎても消えない愛は

心の奥に光り続ける

あの日の安らぎ忘れないでね

大人になっても

 

ミュージカル「リメンバー」のテーマ曲です。

お子さんが寝る時、子守唄として歌ってくださっている方もいらっしゃるようです(*^^)

子守唄や眠る時の読み聞かせ。母の声を聞きながら眠るのは子どもの精神にとって大変良いと聞きました。私もその昔子ども達が眠る時毎日本を読み聞かせていました。

母としても大変幸せな時でした~~。  あの頃が懐かしい(^。^)次は孫です・・・(^-^)

<教室からのお願い>

教室のホームページ・ブログ・広告・facebook・YouTubeなどでレッスン風景や

舞台の画像を載せることがございます。

画像を載せる事に、不都合のある方は予め事務所までご連絡下さい。

ご連絡のない方は、ご了承頂けている事とさせて頂きますので、ご承知おきくださいませ。

ドリーム・パフェ・スタジオ 杉もとみな子

 

 

ページの先頭に戻る