12月15日金曜エメラルド&ガーネットクラス(9才~15才クラシックバレエ)
トップ > みな子先生のレッスン日記 | 先生方からのレッスンメッセージ > 12月15日金曜エメラルド&ガーネットクラス(9才~15才クラシックバレエ)
12月15日金曜エメラルド&ガーネットクラス(9才~15才クラシックバレエ)
- 2017-12-15 (金)
- みな子先生のレッスン日記先生方からのレッスンメッセージ
金曜エメラルド&ガーネットクラス~指導:杉もとみな子
今日は2017年最後の金曜エメラルド&ガーネットクラスでした。
レッスンの最後に今年一年成長したと思いますか?
と伺うと、全員が「はい」と手を挙げました。
挙げた手の高さは様々でしたが。
私もそれぞれが大きく成長したことを嬉しく思います。
身につけたことは更に磨いて、常に努力を続けなくてはいけないのが
クラシックバレエの厳しいところですが、
やったことは必ず自分に帰ってくるのが魅力です。
バレエの楽しさが本当にわかるのはこれからです。
引き続き頑張ってくださいね。
つま先がもっともっと綺麗になって欲しいです!!
アームスの使い方もまだ上手ではありません。
たくさん練習をしてつかんでください。
指導はしますが、それを身体に入れるのは皆さんです。
言われたことは聞き流さず、次のレッスンまでにできるよう(自分を変えるよう)
努力すれば、必ず上達します!
体の柔軟性は各自違いますね。
1ミリでも、0.1ミリでもおひざが伸びるよう。
股関節が開くよう100パーセント頑張ってください。
筋力も同じです。
バレエを踊るには強い筋力が必要です。どちらも怠けず、ひたむきに頑張っていれば
ふっと楽にできる日がきます。
そしてバレエが踊りやすくなり、ポーズも綺麗になります。
しばらくしていなかったストレッチテスト再開します!
今日は12月のテストをしましたが
年明けの最初のレッスンで1月のテストをします。
本日の結果を真摯に受け止めて頑張ってきてください!
オールAだった、るりちゃんと、かりんちゃんも
引き続き努力を続けてください。
寒さが厳しくなってまいりました。
お風などひかれませんよう
どうぞ良いお年をお迎えください。
12月15日金曜サファイアクラス(6才~9才クラシックバレエ)
- 2017-12-15 (金)
- みな子先生のレッスン日記先生方からのレッスンメッセージ
金曜サファイアクラス~指導:杉もとみな子
金曜サファイアクラスは今年最後のレッスンでした。
発表会が終わって年内は
バーレッスンに時間をかけてじっくり基礎になるレッスンをしてきました。
今日はフロアで大きく踊る練習もしましたね。
バレエを踊る時の姿勢、目線
アームスの形などなど、確認しました。
言われた時はできるのですが、直ぐにやめてしまっては意味がありません。
レッスン中はずっと。
次のレッスンでもずっとそうしていないと
身につきません。
キョロキョロそわそわはもうやめて
しっかり集中してレッスンしましょう。
つま先を綺麗に伸ばすことも
常に意識出来ていないとダメです!
センターはアダジオから。
まずは軸足をしっかり伸ばして、床を押して立ってください。
もちろんつま先は伸ばします。
シソンヌ(フェルメとウーベルト)
の練習をしてください。
最後はアレグロとピルエットをコンビネーションしました。
ジャンプは高く!
ピルエットは難しいですね。
2年生、1年生はまず綺麗なパッセでバランスが取れるようたくさん練習してください。
今日はたくさん汗をかきました!
肺を鍛えて強い体をつくりましょう。
冬休みになります。
長いお休みなので、何もしないと体がバレエを忘れて
せっかく身についてきたことが振り出しにもどってしまいます。
特にストレッチ、筋トレは毎日してくださいね。
お風邪をひかれませんよう
良いお年をお迎えください。
12月15日金曜ルビークラス(3才~6才バレエ・歌・読み聞かせ・お話づくり)
- 2017-12-15 (金)
- 先生方からのレッスンメッセージ
金曜ルビークラス~指導:ワッシャー(鷲野礼奈)
本日、今年最後の金曜ルビークラスでした。恒例になりつつある”プチ発表会”を行いました。
年長さんのりかちゃんと、年中さんのえみりちゃんは先週練習したことを、年少さんたち、それから今日いらした振替の方たちは、
発表前の時間に練習したことを、ママたちの前で発表しました!
まずはクリスマスソングに合わせて踊りましたね!
お姉さん2人は、短い練習期間でしたが、堂々と踊れました☆
金曜レギュラーの妹たち、たくさんの振替のお友達や、お客様たちにビックリしながらも、よく頑張りました!
振替でいらしたまおちゃん、かりなちゃん、パールのえまちゃん、メリッサちゃん、突然の発表にもかかわらず、
しっかり踊ってくださいました。まおちゃんのアラベスクのポーズ、綺麗でしたね(^^)
そして、ハローベビーをお披露目しました。
このところレッスンで歌っておりましたが、
みなさんが喜んで歌ってくださいますし、
少しずつ覚えて頂き、私も嬉しいです。
もっともっとスラスラ歌えるように、今後も練習したいと思います。
最後にクリスマスのお話を読みましたね。先々週も読んだのですが、その時言ったことを覚えていましたね!
英語も、リピートして、どんどん覚えていきましょう。
さて、いよいよクリスマスですね♪
Merry christmas and happy new year !!
また来年もよろしくお願いいたします。
12月15日金曜パールクラス(2才,3才バレエ・歌・読み聞かせ・お話づくり)
- 2017-12-15 (金)
- 先生方からのレッスンメッセージ
金曜パールクラス~指導:ワッシャー(鷲野礼奈)
本日、振替の方もいらして賑やかなレッスンでした!
お友達がたくさんいるのは嬉しいですね^_^☆
もうすぐ一年も終わりですが、みなさんの成長が感じられてとても嬉しく思います。
ストレッチもでは、10カウント数えるだけだったのが、
20カウント数えても平気になったり、背中を反るのも沢山あがるようになったり♪
それぞれ得意分野は様々ですが、みんな一様に何かできるようになっています!
ステップの間に、”並ぶ、前につめる” 動作もすっかり覚えて、
自分から動ける方もいます。
積み重ねの力は本当にすごいです!
最近めざましく成長しているのが、ケンケン!
みなさんもだんだんできるようになってきているのが嬉しいご様子♪
毎回少しずつできるようになっていっています。
電車で連なっても、前ほど脱線しなくなりました!
お水を飲んで休憩した後は、お歌の時間です。
音とりの練習をしてから、ラララの1番を元気に歌いました!
大きい声と、叫び声は違います。
綺麗な声で歌いましょうと言うと、みなさん声が優しくなりました(^^)
本は、”まどからおくりもの”を読みました。
もうすっかり覚えましたね。
サンタさんからのおくりもの、待ちきれないですね!
ですので、今日はサンタさんにお手紙を書くことにしました。
サンタさんへのお手紙にはミルクもそえて☆クリスマスも、もうすぐですね!
来週からスタジオは年末年始のお休みをいただきます。
また来年、元気にお会いできますように(^^)
それでは、よいお年を!