6月30日発表会リハーサル(サファイアクラス合同レッスン)
トップ > みな子先生のレッスン日記 | 先生方からのレッスンメッセージ > 6月30日発表会リハーサル(サファイアクラス合同レッスン)
6月30日発表会リハーサル(サファイアクラス合同レッスン)
- 2019-06-30 (日)
- みな子先生のレッスン日記先生方からのレッスンメッセージ
サファイアクラス合同レッスン~指導:杉もとみな子 アシスタント:古舘奈津子 ワッシャー(鷲野礼奈)Cotoko 清水愛恵
今日は「Earth」の「風のささやき」の合同レッスンです。
昨日の「街の人々」とは曲の感じも振り付けも全然違いますね。
表現したいことも違いますよ。
さわやかな風が吹いていくイメージです。
私がそう言うと、表情や踊り方が変わる人、
????という感じで何も変わらない人、
いろいろですが、想像してみてくださいね。
見ているお客様が気持ちよくなれるように。
このブログのレッスン写真をお子様に見せてあげてください。
体の向きや手の高さがそろっている写真はとてもきれいでしょう。
一人でも違うと台無しになってしまうのです。
目線が自分発信だけでなく、全体を俯瞰で見ることが出来る感覚を養いたいのです。
子どものうちにその力をつけましょう。
昨日のブログにも書きましたが
お腹ポッコリ禁止ですよ!
引き上げてくださいね。
6月30日発表会リハーサル(オリジナルミュージカル「リメンバー」)
- 2019-06-30 (日)
- みな子先生のレッスン日記先生方からのレッスンメッセージ
リメンバー~演出:杉もとみな子
今日は一人を除き全員揃いました。
今日は何とか2回通しました。
慣れてくると、今度はお口があかなくなり
台詞が聞こえなくなりがちです。
一言一言、客席の隅々まで届くようにしゃべってくださいね。
特に少女達と子ども達は頑張りましょう!!!
踊りも表現です。
ストーリーの中の踊りです。
役になりきって踊るよう工夫してください。
だんだん自分の世界がつかめてきている人もいます。
そうなってくると安心してみていられます。
まだつかめていない人は、見ている人にも?マークが伝わってしまいます。
とにかくパワーを使ってください!
テンションが低くて演技は出来ません。
どんなに暗く悲しいシーンでも、パワーを下げてはいけません。
自分がどうか‥ではないのですよ。
一緒に演じている人、見ているお客様に何を伝えるかです。
思いっきり外に向けて出してください!
特にラストのシーンは集中力が必要です。
一丸となってドラマチックに演じてください!