広尾バレエ 6月15日土曜ポワント初級クラス

6月15日土曜ポワント初級クラス  指導:宮坂らいむ

 

本日も暑い中お疲れ様でした!

本レッスンも腹筋からスタート。ななちゃん少し慣れてきて良かったです。

ありすちゃんも前よりは頑張れてたかな?苦手なものを練習するのはあまり楽しくはないかもしれないけれど、

友達と協力して沢山トレーニングしてください。頑張れるはずです。その後は背筋もしました。

背筋は前回のレッスンより諦めずに頑張れていた子が多くて嬉しかったです。

りんちゃん、よく頑張れていました。プランクは皆、腰とお腹が落ちておしりがあがりがち。

背中とお腹が平等に長く平たくなると嬉しいです。踊っている時に体幹をぎゅっと使う時はないはず。

背中もお腹も真っ直ぐ長く使うため、プランクで鍛える時も同じです。

 

トレーニング後はポワントワークを練習。

全員、ピルエットで回ることばかり考えているのが凄く見えますが、回ることも勿論大切です。

ただ、その前のパッセや下ろす足、4番の綺麗さを忘れないでください。またスピードで回るよりも立っている力の方が大切。

そもそも立てておらず、遠心力だけで回っていても意味がありません。

ももはちゃん、エシャッペで内もも(裏もも)が弱くならないように注意してくださいね。

まりかちゃんとりんちゃん、ピルエットでは前足のかかとが極力動かないように踏み切ってね。

 

バロネでは、上半身がしっかりしているように伝えました。

脇や腕も一緒に持ち上げること、肩が傾かないこと。

足だけでバロネをするのではなく、上半身で助けてあげることが大切です。

らんちゃん、出した足のつま先はしっかり伸ばしてね。

ななちゃん、前回よりは強くなったかなと思います。自分に厳しく沢山バロネしてください。

立つタイミングや降り方など、自分の感覚を研究して覚えるのがコツです。

りんちゃんは、胸の前の手をグッと力を入れて伸ばさないように注意。

下には自分の腕は押さないこと。重心が下に下がってルルべの持ち上がりが弱くなります。

また、上半身が長く見えたり腕が短く見えたりと勿体ないので気をつけてね。

 

またポワントでのスモールジャンプは、しっかり足裏を使って強く床を蹴ってください。

ももはちゃん、グリッサード大きくなりすぎないように。おしりは上に持ち上げて、足は開きすぎないようにしてくださいね。

ありすちゃん、後ろのグリッサード→アッサンブレでも同様にグリッサードでは足を換えずアッサンブレで足を換えてください。

また、どのアッサンブレでも空中で脚が1本になってから(集まってから)降りてくるように練習してくださいね。

グランワルツでは、ファイイアッサンブレと、ピケアラベスクからルルべアラベスク、アントルラッセ、グランパディシャなどなど…発表会に入っている振付を入れつつお尻の持ち上げや足さばきを意識して練習しました。

ありすちゃん、肘が突っ張ってしまわないように気をつけて踊ってくださいね。

また、音からどんどん遅れてしまわないように脚は自分で“意識的に”出してください。

 

発表会練習でも、毎レッスン伝えていることを意識できているか確認しました。

らんちゃん、どの時でも出てくる足はかかと前に。特にお客さん側の足はかかと前に押してください。

らんちゃんとななちゃんは、全体的に膝裏の意識とかま足にならないように気をつけてね。

ななちゃん、指先のクセ今のうちに取ろうね。

ありすちゃんは、音のとり方やアクセントに注意。あとは腕の使い方を研究してくれると嬉しいです。

肘がどうしても突っ張って見えちゃうので気をつけてね。

りんちゃんは膝下のアンデオール。走り方も色んなダンサーを見て研究してください。

上半身の使い方は悪くないです。足の使い方にアプローチしてね。

まりかちゃんは、ピケやピルエットの時の背中と肩を気をつけて。

回っている時でもお客さんの意識を忘れずに。細かい部分の五番も毎回しまうように、

足を出したり上げることと同様しまうことも意識してください。ジャンプ良くなってるから自信もって!

ももはちゃんは指先までの意識とアクセント。

また肩や胸がパキッとなると凄く素敵です。

身体が柔らかい分、強さが足りない印象なので人より体幹を鍛えるといいかなと思います。頑張ってね。

 

各々に伝えていることは違ったり同じだったり。沢山沢山注意を貰っている分、考えること感じることもいっぱいあると思います。

他人の注意も自分の注意だと思って、自分の注意は誰よりも良くなるためだと思って直してください。皆なら頑張れるし良くなること、先生は分かっています。

自分が楽しく踊ることも勿論大切だけれど、お客様を楽しませるのもダンサーの役目。自分も周りの人もお客様も魅了できるよう頑張ってね。

また来週、発表会に向けてどんどん頑張りましょう。怪我と風邪には気をつけて。休む時はしっかり休んでね。

 

子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス

広尾教室では只今発表会準備期間のため、体験レッスン及びご入会をお待ちいただいておりますが、8月中旬以降の体験予約が可能です。

パールクラスは体験レッスン・ご入会共に随時受け付け中です。

【体験レッスン】

 

ページの先頭に戻る