広尾バレエ 6月27日木曜ポワント中級・上級クラス

6月27日木曜ポワント中級・上級クラス   指導:土肥靖子

 

6月ラストのポワント中級上級クラスでした。

 

来月7月からはお衣裳が届きます!

わくわくドッキドキ!

楽しみですね(^_-)

 

フィッティングやドレスリハーサルが始まります。

 

ティノラススタジオ、NOAスタジオでのリハーサルもあり、

着々と本番のステージ向けてリハーサルを進めてまいります。

 

ですので今日はその前に

今一度基礎の部分を、丁寧にレッスンしました。

 

ルルベからプリエの足裏の使い方

ポールドブラブラの意識

です。

 

先週は

自分にある景色、世界をしっかり見て広がりを味わうことが、

意外と省略しがであったことに気づきましたね。

 

今日のことも同じく、音楽がアップテンポだと特に省略しやすくなります。

 

どんな音楽のテンポでも、振付でも

落ち着いた呼吸で、丁寧に踊ることを大切にしてくださいね。

 

 

発表会のリハーサルはEARTHの海

いつも踊る正面を反対にして鏡にカーテンをしてリハーサルをしました。

 

鏡で見てラインを合わせている所があったので、

自分の感覚で合わせられるようリハーサルを。

 

そして

実際舞台で踊ることを確認しました。

 

本当は真横にアラベスクをする。

スタジオではスペースの関係で斜め前にする。

 

色々工夫して踊ることで良いのですが、

実際がどうなのかがわからないところがありました。

今日確認できて良かったです。

 

 

パの一つひとつを細かくしっかり表現しながら、

なめらかに踊れたら良いですね。

 

アントルラッセはもっとからだの芯を絞って、

魅せたい方向へアラベスクをのびやかに。

 

ピケフェッテアラベスクは、

しっかりピケをしてからフェッテをしたらアラベスクを魅せる。

 

ランベルセとはけ方。

ここアバウトだともったいないので練習しましょう。

 

 

今日は特にここをピックアップしたのですが、

他の部分ももっと皆さんの中に濃く表現したいことが溢れ出ていると、

踊っていて楽しいと思います(^_-)

 

その思いと踊りがお客様に届きますから、ぜひ楽しんでください。

想像しただけでなんて素敵な舞台でしょう!!!

 

丁寧にはっきりと、心を込めて励みましょうね。

 

明日もありますから、今夜もゆっくーりご自愛してください。

ありがとうございました。

 

子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス

広尾教室では只今発表会準備期間のため、体験レッスン及びご入会をお待ちいただいておりますが、8月中旬以降の体験予約が可能です。

パールクラスは体験レッスン・ご入会共に随時受け付け中です。

【体験レッスン】

 

ページの先頭に戻る