豊洲バレエ 5月24日豊洲土曜サファイア&エメラルドクラス

5月24日豊洲土曜サファイア&エメラルドクラス  指導:中尾優妙

 

 

全員時間通りに来て頂きありがとうございます!

 

1年生、心の扉を覚えてきてくれていますね👍🏻

真面目なのは良いですが、表情が怖かったので、顔をほぐすために

「いー!」と言いながら歯を見せて笑いました😊

 

発表会は、皆さんの笑顔を見に来るのですから、レッスンの始めから表情を明るくしていきますよ!!

 

心の扉は10人の声が揃ってきました✨

 

 

バーレッスン。ジュッテの順番を少し難しくしました。覚えておいてください。

2、3年生は片手バーで、顔をつけながら軸足で床をしっかり押せるように。

かすみちゃん、床を押すのを伝えたので筋力アップを頑張りたいです!

こよりちゃん、顔をつけるのを忘れずに!

 

1年生は

エシャッペ、スッス、クッペ、パドブレ

ゆいちゃん、最初からステップを間違えずにできました👏🏻

クッペは足首と足首がつきます。浮かないように気をつけたいです。

2回目には誰も間違えずに踊れました✨

 

2、3年生は引き続きピルエットの練習。

パッセの小指を膝上にすぐつけられるようになりました。

・4番プリエの幅は狭く

・軸足に頭まで乗せるようにお腹に力を入れる

・片手バーになった時に絶対パッセを下ろさない

2回目、強く立てるようになりました!引き続き練習ですね💪🏻

 

 

◆宝石ゴールド

 

かすみちゃん、こよりちゃん、そなちゃん、先週から見違えるように自信を持って踊れるようになりました✨感動です✨✨

楽しくなってきましたね〜!

 

曖昧なところがなくなったので、私が伝えたことがすんなり聞こえてすぐ練習ができています。

さらに細かいことを伝えたので練習をお願いします。

 

本日最後はノートを書く時間に使ってもらいました。

ポイントをすぐ書いておけばたくさん練習できますね🔥

 

 

◆1年生小作品

ノートを見ると、発表会に向けて前向きな言葉が書いてあります🥰

 

そうです、発表会で笑顔でキラキラ踊りを届けるために、今はとにかく練習です!

 

振付を覚えるだけでは発表会では踊れません。

覚えてからがスタートで、大事なのです。

舞台で、お客様にプレゼントするために美しく磨いていきます。

 

本日は1年生の保護者様にスタジオにて動画を撮影頂きました。

お忙しい中お時間を頂き、ありがとうございました。

 

生徒様によって振付が違ったり、カウントが違うパートがたくさんあるので、

とにかく自分の振付を責任を持って覚えてきてください。

 

お家ではたくさん間違えても大丈夫。

間違っていることがわかれば直せるので、動画を見ながらよく真似して踊ってみてください😌

 

Sえまちゃん、はなちゃんのパートには難しいステップがあります。

円になったところの、アラベスク、グリッサード、パドシャ。

たくさん練習をお願いします。

 

来週見るのを楽しみにしています!

ご質問ございましたらお気軽に聞いてくださいませ☺️

 

「魔女」のベビーウィッチの振付も来週スタートしますのでお楽しみに🎵

 

     

子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス

豊洲教室では只今発表会準備期間のため、体験レッスン及びご入会をお待ちいただいておりますが、8月中旬以降の体験予約が可能です。

パールクラスのみ現在入会キャンペーンを行っております。

 【体験レッスン】

ページの先頭に戻る