〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-11-11 福地ビル1F
[ 03-5795-0132 ]
5月最後のレッスンとなりました!
発表会の振付が始まってから2ヶ月が経ちました。
1年生は小作品、2年生は宝石の振付が体に入っているはずです。
1人で踊れる自信がない生徒様は、もっと練習をしてください。
音楽を聴くのも効果的ですので、聴かせてあげてください🎵
本番ではもちろん鏡はありません。慣れたスタジオではなくとっても広い舞台で踊ります。
目の前にはお客様がいっぱいいて見ています。
その中で落ち着いて美しく踊れるようになるには、考えなくても音楽が聞こえたら踊れるくらいでないといけません。
お家では失敗を恐れずに何度も練習しましょう。
失敗したり間違えても誰も見ていませんので大丈夫!
それを間違えないようにたくさん練習して、レッスンでは正しく踊って見せてくださいね😉
あいこちゃん、1人で踊りたい!と自信たっぷり。たくさん練習していて楽しんでいる証拠です。素晴らしい☺️
◆コウモリ
主に2つのステップが出てきます。
①12、34、56、78(上下して)パタパタパタパタ、パッセ、ジャンプジャンプ
始めの上下するところは、
上から:あいこ、かこ、えま
下から:うるは、みれい
②エシャッペエシャッペ、パッセパッセ、12345(1人ずつ回る)プリエジャンプジャンプ
バーでステップの練習をしました。
間違えた生徒様がいたらもう一度。繰り返し練習しました。
エシャッペもパッセも知っている動き。集中すれば間違えません!
パッセは軸足につま先をつけます。絶対にやりたいです!
くるんと回る時は両足をくっつけたまま。これは練習が必要です。
できたら可愛くて素敵な振付なので頑張りましょう✨
①も②も、同じ踊りが2回繰り返されるので、1回目を終えたところで止まらないでください。
練習する時は2回続けてできるようにして来てくださいね!
◆宝石サファイア
引き続きおへその向きを、徹底しましょう。
今日言われたところを直して来てください!
スッスとパッセが美しくなってきていますよ✨✨
目線もキラキラと爪の先を見ていて良いです👍🏻
Vの字になってポーズの前のパッセまで、手はアンオー。
最後のポーズ、顔と目線はお客様です!
◆1年生小作品
やるよーと声がけすると、すぐ最初のポーズで待ってくれるお2人✨
前半、カウントと振付が体に入ってきました!
1回目、えまちゃんがわからなくなっていましたが、落ち着いてもう一度踊ったらできましたね。
その繰り返しで大丈夫です。何度も練習してくださいね。
後半、まだ振付を覚えられていませんね💧
先週撮影頂いた動画と一緒に踊って練習をお願いします。
ポーズになるところは止めながら足が合っているか確認しながら進めるとよいと思います!
どの作品も、ガムシャラに踊るのではなく、「美しく踊ろうとする気持ち✨」が大事です。
その気持ちを持って準備をするだけで、走り方、つま先、指先が美しく意識できました😊
日曜日、追加レッスンで元気にお会いしましょう。
来週は6月のストレッチテストをします。ストレッチも忘れずに!
本日はセアの最後の日でした。
楽しんでレッスンを受けてくれてありがとう😊
シンガポールでもぜひバレエを続けてくれたら嬉しいです✨
See you again😉
子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス
広尾教室では只今発表会準備期間のため、体験レッスン及びご入会をお待ちいただいておりますが、8月中旬以降の体験予約が可能です。
パールクラスは体験レッスン・ご入会共に随時受け付け中です。