〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-11-11 福地ビル1F
[ 03-5795-0132 ]
6月が始まりました~!
全員揃ってのスタート、嬉しいです😊
レッスンを始める前に、月初めのストレッチテストから。
人数が多いため、半分に絞って行います。
4月からの新しいクラスを見ていて思うのは、1年生の皆さんはルビークラスでたっぷりストレッチの時間を取ってレッスンをしますよね。
ストレッチの習慣がつき、身体も柔らかい状態が続きやすいと思います。
ですので1年生の皆さんのストレッチテストの成績はB以上の方がほとんどです。
Bの人ももう少しでAになれるという方も何人もいらっしゃいます。
3年生はサファイアになるとストレッチばかりに時間を取っていられませんのでルビークラスの時よりレッスンでストレッチをする時間は減ってしまいます。
少しずつでいいので、自分で行動する力を付けていって欲しいです。
まだまだCや×が目立ちます。
私がどれだけお伝えして、どれだけクラスでやったとしても、自分で続けなければ意味がありません。
やった分だけ自分に返ってきますが、やらなかった分も自分に返ってきてしまいます。
やった分だけ返ってきて、また1つ成長出来た!とご自身で思える自分になって下さい😌
来月のストレッチテスト楽しみにしております!
発表会の練習は曲数が多いので、スムーズにレッスンしていきましょう!
宝石 サファイア
日曜日の追加レッスンで靖子先生からお伝え頂いたポイントを重点的に練習いたしました!
最後のエシャッペからポーズまでのリズムを再度確認です。
焦ってしまいリズムよりも速く動いてしまい、動きが雑になってしまいます。
パを分解してリズムと擦り合わせてやってみると素早い動きに見えて焦る気持ちもひとつづつのパにひとつづつリズムがあることが分かり、身体も心も落ち着いてできますね♪
他の振り付けも同じです。
振り付けとカウントはいつでもセットになっていますので、どの音でどう動くのかを組み立てられるともっと踊りやすくなります!
魔女 女の子
女の子はお花を持って踊ったり端で見ていたりしています。
お花はスタジオの大切な小道具です。
乱雑に扱うと壊れてしまいますし、周りを見ずに振り回してしまうとお友達に当たったりしてしまいとても危険です。
小道具は自分の身体の一部として扱いましょう。
小道具を持って踊れるのっていつもよりなんだかワクワクしますよね♪
そのお気持ちが良く伝わります😊
その気持ちをそのまま躍りに繋げてください。
もちろん技術的なことや意識することなどはやりますが、やはり心が踊っていないと踊るということにはなりませんよね。
皆さんの心が思っていることを口ではなく身体を使って表すのがバレエです。
身体を使って表現するためには柔軟性や基礎力、技術力が必要不可欠になってくるのでレッスンするのです♪
来週も引き続き頑張りましょう!
子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス
広尾教室では只今発表会準備期間のため、体験レッスン及びご入会をお待ちいただいておりますが、8月中旬以降の体験予約が可能です。
パールクラスは体験レッスン・ご入会共に随時受け付け中です。