11月10日金曜ルビー英語クラス(2才、3才バレエ・歌・読み聞かせ・お話しづくり)
トップ > 先生方からのレッスンメッセージ > 11月10日金曜ルビー英語クラス(2才、3才バレエ・歌・読み聞かせ・お話しづくり)
11月10日金曜ルビー英語クラス(2才、3才バレエ・歌・読み聞かせ・お話しづくり)
- 2017-11-10 (金)
- 先生方からのレッスンメッセージ
金曜ルビー英語クラス~指導:ワッシャー(鷲野礼奈)
金曜ルビー、久々にフルハウスでした!
たくさんお友達がいると楽しいですね。
しかも、違う学年のお友達と一緒というのも良いことですね!
お互いに色々な学びがあります。
ストレッチをずっと続けているリカちゃん、エミリちゃん、柔らかくなりましたね!
続けるとこうなりますので、今はまだまだでも、家でも練習してくださいねー!
お背中の強さも同じくです。
えまちゃん、はじめたてのときに比べるとかなり強くなってきています。
これが、自分で “できる” と感じはじめると、楽しくなってくるのです。
そこまでくるとさらにやりたくなって、
あとはウナギのぼりでできるようになっていく、、、プラスの流れを作っていきたいですね!
バーレッスン、年少さんはまだキョロキョロしてしまいますね。
基本英語なので半分以上理解できていないので、仕方ない部分もあります。
でも、”話を聞く”姿勢は大事なのです。
「話をしている人を見る」とみなこ先生が、言ってくださいました。
これからは真っ直ぐに立って準備をするためにも、音楽をかける前に”Ready?”といいます。
みんなが揃って”Yes”と言えたら曲をかけることにします。
フロアレッスンはパドブレからです。
お姉さん2人はターンアウトも慣れてきましたし、ずいぶんヨロヨロしなくなりました。
軸の膝をもっとのばせるようになるとよいです。
今日はお姉さん2人は手をつないで、スキップとギャロップをしました。
妹たちは手は腰にしたものの、スキップとギャロップの違いがはっきりしないので、
ゆっくり練習していけたらと思います。
歌は、恒例のハローベビーです。
今日はこの曲を初めて聞いた方もいらっしゃいましたので、
また最初からゆっくり一緒に歌ってから、みんなだけで一回通して歌いました。
お姉さんたち、大分覚えてきましたので、次は発表できるとよいですね。
今日はHappy dayを読みました。
森の動物たちの名前、英語で入ってきていますね!
黄色のお花を見つけてみんなで笑ったり、ダンスしたり、泣いたりしました!(真似をしました)
今日は残念ながらここでおしまい。
お話づくりはまた今度しましょうね。
レッスン前の支度を早めにして、15時15分には必ずスタートできるようにしましょう!
ヘアセット、お着替えなどヘルプが必要な方はぜひ早めにいらしてください。
それではまた来週も、お待ちしています!
コメント:0
トラックバック:0
- この記事のトラックバックURL
- https://dreamparfait.com/archives/70278/trackback