2月8日木曜パールクラス(2~3才バレエ・歌・読み聞かせ・お話づくり)
トップ > 先生方からのレッスンメッセージ > 2月8日木曜パールクラス(2~3才バレエ・歌・読み聞かせ・お話づくり)
2月8日木曜パールクラス(2~3才バレエ・歌・読み聞かせ・お話づくり)
- 2018-02-08 (木)
- 先生方からのレッスンメッセージ
木曜パールクラス 講師:古舘奈津子 アシスタント:ワッシャー(鷲野礼奈)
今日は日差しが暖かく少しホッとしますね。
スタジオもレッスンが始まる頃には
陽の光が差し込みポカポカしてきます。
今日はお休みさんお一人で他は木曜オリジナルメンバー。
みなさん、本当に大きくなりましたね。
パールさんでレッスンするのもあと少し。
なんだか少し寂しくも感じてしまいます。
さて、レッスン〜!
今日の動物ステップは盛り上がりました〜。
ウサギさんやカエルさんでぴょーんと飛んだりアリさんで小さく小さくなったり。
最後はチビライオンさん達に囲まれて食べられてしまいました〜。
イチゴ味とチョコレート味だそうで(笑)
センターレッスンでは、
パドブレ・キック・ジャンプとケンケン(スキップ)で電車さんをやりました。
ジャンプは慌てず音楽に合わせて飛びましょう。
手拍子でリズムを練習してみました。
引き続きやっていきます。
今日のバーでは、デュミプリエをやりました。
大事な事は、まずフラフラしない事!
真っ直ぐお背中ピーンと立つ事!
脚は1番ポジション!
これが出来てからプリエですね。
お膝を横に開いてダイヤの形を作ってみて下さいね。
歌は「ハチ」「カエルの歌」を歌いました。
カエルの歌のカエルさんの部分をウサギやライオンやペンギンに替えて歌いました。
ペンギンの鳴き声は「ピ!」に決定〜。
可愛い〜(≧∀≦)。
お話創り、りおちゃんが「だるまさん」の絵本でやりたーーい!とのリクエストで
みんなでだるまさんに変身。だ・る・ま・さ・ん・が?!
ビローン!やプシュー!やピタっや色々な形に変身しました。
楽しかったですね〜〜。
大盛り上がりでした(о´∀`о)
最後に豆まきして鬼退治、
お豆を歳の数分食べて今日はおしまい。
また来週〜♫
コメント:0
トラックバック:0
- この記事のトラックバックURL
- https://dreamparfait.com/archives/74492/trackback