3月3日土曜エメラルド&ガーネットクラス(9才~15才クラシックバレエ)
トップ > 先生方からのレッスンメッセージ > 3月3日土曜エメラルド&ガーネットクラス(9才~15才クラシックバレエ)
3月3日土曜エメラルド&ガーネットクラス(9才~15才クラシックバレエ)
- 2018-03-03 (土)
- 先生方からのレッスンメッセージ
土曜エメラルド&ガーネットクラス~指導:糸原聖美(代講)
本日は代講を担当させていただきました。
コンビネーションは異なりますが、
プリエやタンジュ、デガジェやロンドなど、動きの基本は同じですね。
床をしっかりと踏んだ軸足、動かす脚に負けない腰、背中から伸ばす腕、
どんな動きになっても忘れないでくださいね。
また、振りを覚えるときは動きだけでなく、音もしくはカウントもしっかりと覚えるようしましょう。
バレエは音楽は切り離せません。
音楽を意識して練習することは踊りにもつながってきますよ。
センターでのジャンプでもっと腰が浮くといいですね。
しっかりとプリエを踏み、足だけで跳ぼうとするのではなく、
上体もしっかりと引き上げ、アームスも正しいポジションに持っていきましょう。
たくさん意識することがありますね。
ソーテやアッサンブレ、シソンヌ、アントルラセなど、ジャンプの種類によって踏切方やタイミングは異なりますが、
これらは共通して意識していけることなので、
練習する時に応用してみてくださいね。
コメント:0
トラックバック:0
- この記事のトラックバックURL
- https://dreamparfait.com/archives/75705/trackback