3月22日木曜パールクラス(2~3才バレエ・歌・読み聞かせ・お話づくり)
トップ > 先生方からのレッスンメッセージ > 3月22日木曜パールクラス(2~3才バレエ・歌・読み聞かせ・お話づくり)
3月22日木曜パールクラス(2~3才バレエ・歌・読み聞かせ・お話づくり)
- 2018-03-22 (木)
- 先生方からのレッスンメッセージ
木曜パールクラス 講師:古舘奈津子 アシスタント:ワッシャー(鷲野礼奈)
春らしくない寒さでしたがそれでも桜の蕾はコロンコロンと膨らみ始めましたね。
パールちゃん達も門出の時、
今日は木曜パール今年度では最後のレッスンとなりました。
振替のパールちゃんや体験のパールちゃん含め6名でのレッスンでした。
少し肌寒いのでたっぷりストレッチから。
つま先までピーンと伸ばしてストレッチできましたね。
背筋も頑張りましたー。
つま先とおでこがもう少しで付きそう!
マッサージの時間はお子さまのその日の様子を知るのに大事な時間。
嬉しそうな笑顔を向けてくれたり楽しかったことなど
話して下さったりと私にとっても嬉しい時間でした。
それにしても、みなさん大きくなりましたね〜。
脚がぐ〜んと長くなった気がします(๑˃̵ᴗ˂̵)
動物ステップはたくさん身体を動かしましょう!
カエルさんはじっくりたっぷり最後までピョーンと飛びきったあやかちゃんとなつなちゃん。
みんなのがんばれーの声援を受けていましたよ(^-^)
センターレッスンでもお行儀よく並べていました。
ケンケン(スキップ)ですが、早いテンポで出来るようになってきましたね。
ですので電車さんでもスキップに挑戦しましたよ。
前のお友達についていきながらスキップするのです。
途中、脱線してしまうお友達がいましたね。
真っ直ぐ前を向いてついてきて下さい。
バーレッスンで、私が「バーレッスンでのお約束は何ですか?」と聞くと
あきとくんが「フラフラしない!おしゃべりしない!」としっかり答えて下さいました。
そうなんです!
ルビークラスさんに行くと素敵なお姉さんお兄さんが
バーレッスンしているのでお手本にして下さいね(^-^)
お水飲み休憩を取った後はお歌です。
ピアノで一音づつ音を取りました。
かんなちゃん、聞いただけでしっかり答えられましたね〜。
日頃レッスンでピアノの音をよく聞いているんですね(^-^)
絵本は、みなさんには少し長めのお話「そらまめくんのいちにち」を読みました。
ぐっと集中して聞くその表情の真剣なこと。
ですのでお話創りは、そらまめくんが行ったタンポポ畑へ!
途中馬車に乗ったり雨に降られたりしながら向かったのですが、
そこにはリンゴの木が。ジャンプしてリンゴをもいだらお口にあーん(^○^)
最後にリンゴのケーキを作ってオーブンに入れました。
いつ焼けるかな〜。ワクワク
コメント:0
トラックバック:0
- この記事のトラックバックURL
- https://dreamparfait.com/archives/76716/trackback