6月20日水曜ポワント入門初級(トゥシューズクラス)
トップ > 先生方からのレッスンメッセージ > 6月20日水曜ポワント入門初級(トゥシューズクラス)
6月20日水曜ポワント入門初級(トゥシューズクラス)
- 2018-06-20 (水)
- 先生方からのレッスンメッセージ
水曜ポワント入門初級クラス 指導 清水愛恵
ポワントを履いてバーレッスンをしました。
先週、きちんと膝とつま先が伸びているかチェックします。と言いましたがまだまだ意識が足りていませんでした。
今日はつま先と膝にプラスしてアンディオールの使い方を確認しました。
発表会の振り付けでポーズで止まっている事が沢山あると思います。その時の後ろ足のカカトが天井に向いていて内股なのがとても目立ちました。
些細な事なのですが美しいポーズで立つ為には絶対にアンディオールを意識して下さい。
バーレッスンの時からカカトの向きを気をつけて下さい。
発表会練習では今日も一通り最初から最後まで音をかけてやりました。
森の妖精は森の妖精の役柄をイメージしてやってみた二回目がとても良かったです。
役柄をイメージするだけでアームスの使い方が柔らかくなりました。
テクニックがあっても怖い顔にならないように表情も意識して練習しましょう。
マーチは元気があって表情もニコニコでとても良かったです。
全員もっとジャンプの時に腰が重くならないように腰がもっと上へ浮けるようになりたいです。
まだ時間があるので練習しましょう。
バジルのお友達は、首を長くして踊りましょう。
首が埋もれて背中が丸くなるとカッコよく踊れません。
一つ一つのポーズがカッコよくなるようにまずは首を長くして綺麗な背中で踊りましょう。
コメント:0
トラックバック:0
- この記事のトラックバックURL
- https://dreamparfait.com/archives/80139/trackback