〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-11-11 福地ビル1F
[ 03-5795-0132 ]
本日もお疲れ様でした♪
人数の多い水曜日ポワントクラス!
ですが、それぞれが譲り合ってバーやセンターをしている姿が見られ微笑ましく、
相手に対する思いやりが感じられるクラスです。
踊りだけでなく普段から見えていることを嬉しく思います♪
きっとその心は踊りや表現にも活きていきます
その心をずっと胸に持っていてくださいね。
今日はバーの時から内腿の引き寄せをお伝えしました。
4番ポジションでのルルベは足は前後に開いていますが
内腿は5番の時のように引き締まったままでいてください。
足が前後するからといって急にスカスカになったり内腿が緩んでは使えません。
生徒様にもお伝えしましたが、東京タワーのように
上に細く引き上がっていくイメージで集めて欲しいと。
ただ寄せて力を入れるのではなく上に上がるイメージで。
何か物を考えたり想像すると分かりやすいかもしれません。
東京タワーやスカイツリー、エッフェル塔でもいいですね
何かイメージしながら取り組んでみてください。
これからのレッスンでは、
さらに内腿を強化するエクササイズなどできればと思っています!
(来週からするのでお楽しみに、、!)
あとはドゥミです。
バーの時からもっとドゥミを通ることを大事にしてください。
決して疎かにしないこと‼︎
ここをなくしてトゥシューズで綺麗には立てません。
今立てている人でも、これから大きくなるにつれて身長も変わってきます。
支える足裏や指の筋力がなければ、踊りも重たくなっていきます。
そうならない為にもバーの時からもっと足裏を使って
ドゥミ→ポワント(指を伸ばす)→ドゥミ→ポワント(指を伸ばす)の練習をお家でもやってください。
絶対に練習してきてくださいね。
やったかやっていないかは、見たら分かりますよ!
コツとしては、
・指の腹で床を蹴る
・指の最後まで使う
・指に力が入って縮まってないか確認
・足でわからないければ手を使ってやってみる
たくさんやれることはありますよ!!
どんどん上達のための練習です
ワクワクしながら自分のために取り組んでいきましょうね!
センターは、全体的に覚える速さが速くなってきています。
出来る人を見て後ろで順番を確認する姿も見られてきています。
その調子!
誰かに惑わされず黙々と真摯に取り組んでください。
頑張っている姿はとても美しいです。
また来週もみんなで頑張りましょう
本日もありがとうございました。
子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス
広尾教室では随時体験レッスンを行っています。