Future4月号 No.315

今年の春は気温の上がり下がりが激しく体調をくずされている方も多いようですね。

明日から4月というのに雪が降りそうなお天気にセーターを再び着こんで外出しました。

満開を迎えた桜の木々が目を楽しませてくれるこの時期、

寒いのは辛いですが今年は可憐で美しい花を少し長く楽しめるのではないかと楽しみにしております。

 

さて教室では4月より新年度を迎えましてそれぞれにノートが新しくなりますね。

気持ちを新たにまた1年の成長の記録を残してまいりましょう。

どんなノートにするかはご自分次第!

私は時々楽しみに拝見しておりますが、

絵や図を入れて工夫をこらし個性あふれるノート、

また文章を書く力がついてきたことに驚いたノートもありました。

まずご自分らしいノートを作りましょう。

特にサファイアクラス以上のレッスン日記は先生への報告ではなく、

その時々のご自分の気持ちやバレエを踊ることに役立つ大切な事を心を込めて書いて頂きたく存じます。

そして講師からのメッセージはもちろん年頭の目標や、年度末の結果など保護者様にも是非このノートをご覧頂けましたら幸いです。

それから4月は全生徒様の個人写真とクラスの集合写真をノートに貼り、ひき続きストレッチテストの結果も記録してまいります。

成長が見えて楽しいですね。

テストに向けてストレッチをすることにより、柔軟性が身につくだけでなく強い筋力もついてきます。

まだ💮やAという評価でない生徒様は、ここから目標をもって強いお気持で取り組んでくださいね。

「やり方がわからない」

「やってはいるけどなかなか柔らかくならない」

という方は、是非クラスの担当講師にお声かけください。

特にルビークラス、サファイアクラスでは保護者様のご協力が必要です。

あきらめず頑張りましょう~~~~何卒よろしくお願い致します。

 

ところで4月は進級、進学など新しい環境がスタートする月でもありますね。

そこで、ご挨拶について少し書かせて頂きます。「おはようございます」「よろしくお願いします」

「ありがとうございました」など挨拶やお礼は心を込めて伝え合いたいところですね。

ところが、生徒様に挨拶をしても返ってこない事が最近増えてきたように思います。

決して無視をしているというわけではありませんが、単純に返ってこないのです。

「は・・・」とか「ふふ・・・」とか反応はあるのですが。

ちょっと困ったような様子に見える事もあります。

又はそんなにビックリしたり恐縮する事はないのにな~と思う事もあります。

挨拶はもっと自然なものだと思うのですが、何だか昔に比べて特別な事になっているようです。

私がお子さんのクラスを指導していた頃は、レッスン前に声をかけて返事が返ってくると

「今日は楽しそうね」「今日は元気いっぱいね」「あら?疲れているのかしら?」とその日のお子さんの事を感じていました。

また子どもの頃先生に「みな子ちゃんおはようございます」と声をかけて頂いたら、ちょっと疲れていてもお返事をして元気が出たものです。

ご挨拶はただ交わせばよいものでなく、お互いを感じる大切なコミュニケーションですね。

お返事もそうだと思います。

もちろんとても自然に挨拶やお返事をしてくださる生徒様もたくさんいらっしゃいます。

そんな時はとてもスムーズに空気が流れていくような気が致します。

新年度を迎える4月。

ご家庭や学校、習い事などいろいろな場面で気持ちの良いご挨拶、そしてお返事からスタート出来たら、

きっと良い人間関係が広がっていくのではないかと思う今日この頃でございます。

皆さま今年度もどうぞ宜しくお願いいたします(*^。^*)

 

ミニーストーリーダンス 杉もとみな子

 

 

 4月のスケジュール

 

  • 4月のお休み

・4月29日(火)  昭和の日

  ・4月30日(水) ゴールデンウィークの為

  • 4月28日(月)18:00以降のご連絡は5月7日(水)10:00以降の返信となりますので

よろしくお願いいたします。

 

  • 4月のお振替対象日程

・教室からのお振替はございません。

→4月欠席分のお振替をご希望の方は、2025年5月31日までにお振替ください。(エメラルド以上)

※ルビー・サファイアの方は別欄の「レッスンのお振替に関するお願い」をご覧ください。

 

お振替のご連絡は必ずメールにてお振替希望日程を詳しくお知らせください。

  • お振替希望の月・日・曜日  ②お休みのお日にち  ③在籍クラス曜日

 

  •  各種お届け受付期限について

・休会: → 前月 10 日まで (5月から休会される場合は4月 10 日まで)

・受講クラスの削減: → 前月10日まで (5月~1クラス減らしたい場合等 4月10日まで)

・退会 → 当月 10 日まで (4月末にて退会される方は 4月 10 日まで)

 

 

5月のスケジュール

 

  • ゴールデンウィークは下記の期間お休みの予定です。

4月29日(火)~ 5月6日(火

通常レッスン、事務所共にお休みとなります。

この期間は発表会リハーサルもございませんので、お間違えの無いようお願いたします。

 

  • 水曜・木曜・金曜クラスの方へ

5月29日(木)、5月30日(金)、5月31日(土)は第5週目ですが、

5月1日(木)、5月2日(金)、5月3日(土)がお休みの為通常レッスンを行います。

 

 

2025年発表会に関するご連絡

*発表会経費納入(分割払いご希望の方)

下記の日程にて<分割第2回目>の経費の納入をお願い致します。

※金額は参加クラスによって異なります。お手紙をご確認ください。

4月7日(月)~4月11日(金)

これ以降は下記の通りお振込をお願い致します。

  • 第3回目:5月12日(月)~ 5月16日(金)
  • 第4回目(最終):6月2日(月)~6月6日(金)

 

本番用タイツ・シューズ等お申込みについて

詳細のお手紙は4月中旬に配付いたしますが、本番用シューズの試着期間を予めお伝えさせていただきます。

 

  • サンプルシューズ(16㎝以上)試着可能期間

広尾:5月7日(水)~5月13日(火)

豊洲:5月10日(土)/ 5月12日(月)

サイズの交換や返金は致しかねますので、必ずレッスンの前後でご試着くださいますようお願いいたします。

 

 

 

【ルビークラス・サファイアクラスの皆様へ】

発表会追加レッスンの際の注意事項

4月よりサファイアクラスの追加レッスン、5月よりルビークラスの追加レッスンが始まります。

下記注意事項をご確認いただき、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

同じ持ち物も多くございますので、全てのお持物に分かりやすい場所への記名をお願いいたします。

 

  • ルビークラスの皆様

全ての追加レッスン時には、あらかじめレオタード・タイツを着用し、髪の毛はきちんとお団子にした状態

でいらしてください。また上に着ていらしたものや外靴、バッグは全て送迎される方にお持ち帰りいただき、バレエシューズと水筒のみこちらでお預かりいたします。

 

  • サファイアクラスの皆様

全ての追加レッスン時には、予めレッスンの支度(シニヨンのセットやお着替え)を済ませてからスタジオ

にお越しください。原則スタジオでのお着替えはしていただくことが出来ません

シューズ、レッスンノート/レッスンポーチ、水筒をご持参いただき、脱いだ服やお持物が全てひとつにまとめられるようなバッグでお越しください。

 

 

 

レッスンのお振替に関するお願い(ルビー/サファイア)

発表会の練習が本格化してまいりますので、お振替レッスンについて皆様にお願いがございます。

追加レッスンに加え、通常レッスン内でも振り付けの練習を行います。

基本的にクラス毎に配役しておりますので、お振替された場合には

該当でない振り付けや立ち位置を一緒に練習するかご見学いただくことになりますが、

年齢の小さなお子様にとっては、混乱してしまうことも多くあまり良い影響がないと判断いたしました。

 

つきましては、5月7日(水)~8月15日(土)の期間は振替を中止させていただき、

お振替期限を2025年12月24日(水)までとさせていただきます。

ご都合がお分かりにならない場合は、欠席日程のみお伝えいただきまして

「発表会終了後振替予定」とお知らせください。

 

4月中のお休みは先にお伝えしておりますように振付レッスン中の対応となりますが

なるべく4月末までにお振り替え頂くようご検討いただき、不都合のある場合はご相談ください。

皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願い致します。

 

欠席対象日程   5月7日(水)〰8月6日(水)

お振り替え期間  2025年8月16日(土)~12月24日(水)

 

※発表会へ参加されない方も同じようにご対応ください。

※エメラルドクラス、ガーネットクラス、ダイアモンドクラスの方につきましては、

合同演目も多くお振替先のクラスで練習することも大変勉強になり、またお休みされた分を発表会前に

補うことも大切ですので、お振替については通常通りお受けいたします。

(止むを得ず日程の調整が難しい場合には12月末までの延長も承りますのでご相談ください。)

 

 

 

2026年ミュージカル公演の日程について

来年のミュージカル公演本番のお日にちが決定いたしました。

♡ 2026年2月21日(土) 

会場は昨年「リターン2024」を上演しました渋谷区総合文化センター大和田 さくらホールです。

 

今年2月の「STEP UP DREAM‼」を経て、生徒様の大きな成長を感じています。

来年の舞台に向けて、改めて頑張っていきましょう!

 

ミュージカルクラス・ヒップホップクラス共に体験レッスン受付中です。

ぜひお気軽にお申込みください♪

 

 

アシスタントに関するお知らせ

下記のクラスのアシスタントが変更になりましたのでお伝えいたします。

 

  • 木曜ルビークラスアシスタント    : 井上舞→姫咲美礼
  • 土曜ルビーBクラスアシスタント  : 姫咲美礼

 

 

夏合宿について

今年も夏合宿を開催致します。

詳細は後日お伝えいたします。都会を離れてみんなで過ごす3日間。是非ご参加ください(^_-)-☆

予定日程:2025年8月13日(木)~15日(土)<2泊3日>

場所  :山中湖                           ※ご参加は小学生以上です

 

 

 

エスポワールメール

レッスン日記をご覧頂いていますか?

ご存知のとおり「ミニーストーリーダンス」では

レッスンごとに毎回担当講師が保護者様と生徒様に対してレッスン日記を書き、

事務所スタッフがブログにて公開させて頂いております。

わが子を通わせ<今レッスンでは何をしているのか><我が子がどんな表情でレッスンを受けているのか><指導している先生はどのような方で、今何を考えていらっしゃるのか>

これは私がまだ若い母親だったころ子どもの習い事で知りたかったことです。

当時はインターネットももちろんブログもありませんでしたが、

ある<お絵描き・造形教室>の先生が月に1度書いてくださっていた通信でいろいろ教えて下さっていました。

それでワクワクしたりオヤオヤと気づかされたりしたものです。

今はすごい時代ですね。

レッスンごとにブログで先生のお話が聞けて写真もご覧頂く事が出来ます。

是非ルビーさんやサファイアさんにもママやパパの声でレッスン日記を読んでさし上げてください。

レッスンに対するモチベーションアップや興味につながりましたら幸いです。

中には年齢によりお子様には理解できない言葉が使われているかもしれません。

そういう場合は優しくわかるように教えてさし上げてください。

時にはママやパパにはわからないバレエ用語が出てくるかもしれません。

その時はお子さんにきいて教えてもらってください。

もしわからなければ次のレッスンで先生に質問するようお伝えください。

親子の良いコミュニケーションになりましたら幸いです。

 

全ての講師は愛をもって、生徒様を導くようレッスン日記を書かせて頂いております。

良い事が書いてあったらお子さんと一緒に喜んでさし上げてください。

時には厳しいことが書いてあるかもしれません。

その時は寄り添って励ましてさし上げてください。

Instagramやfacebookでも毎回あげております。

励みになりますので是非フォローをよろしくお願い致します。(*^。^*)

 

 

お願い

教室のホームページ・ブログ・広告・facebook・YouTubeなどでレッスン風景や舞台の画像を

載せることがございます。画像を載せる事に、不都合のある方は予め事務所までご連絡下さい。

ご連絡のない方は、ご了承頂けている事とさせて頂きますので、ご承知おきくださいませ。

ドリームパフェスタジオ

ページの先頭に戻る