1月18日土曜サファイアクラス(6歳~9歳クラシックバレエ)

土曜サファイアクラス~指導:杉もとみな子

 

今日は寒い一日でしたね~

クラスが始まる頃は雪が降っていました。

でも!

スタジオの中は熱気があふれていましたね!!

 

いつものように「心のとびら」を暗唱して

ココロもカラダもバレエの準備をしてから

レッスンを始めました。

 

土曜日だからお疲れなのでしょうか?

今日はちょっとお返事に元気がありませんでしたよ。

背筋を伸ばして、はっきりお返事をすると

脳の中に頑張れる物質が出てきて

疲れが吹き飛びます!

 

DSC_0003

 

バレエは、だらだらしていては踊れない踊りなのですから

しっかり元気を出してレッスンしましょう。

 

バーレッスンの時から

お胸やお腹、お尻を出してはいけません。

私が子どもの頃は、よく「蒲鉾板のような体にしなさい」と言われましたが

今どきのお子さんは蒲鉾板を見たことがあるでしょうか(*’▽’)

つまりは、まっすぐな板のようにしなさいということです。

お尻が後ろに飛び出していると、股関節が開かずアンディオール(足を外側に開くこと)できません。

お腹が緩んでいると、上体を引き上げることができません。

時々鏡を見てチェックしてください。

 

DSC_0004

DSC_0009

センターでは、まずアダージオをしました。

音楽をよく聴いて、バーでやってきたことをしてください。

デベロッペで足を上げた時、軸足が緩んでしまってはいけません。

ピーンと伸びたお膝で。

足の裏はしっかり床を押して。

力を上げる足につなげていきましょう。

DSC_0010

 

フロアではその他

ピケパッセターン、

ピケアラベスク、グリッサード、パドゥシャ

グランジュッテ

をしました。

先週もしました。

でもまだ順番がわからない人がいますね。

それでは先週と同じではないですか!

まずは覚えてください!!

そうしないと、上手になる練習は出来ません。

DSC_0015

このクラスはレッスン前に時間があるので

前のレッスンでやったことを、どんどん自主練習しましょう。

 

DSC_0016

バレエの形は決まっているので

まずそれを覚えてください。

つながっていると難しそうに見える振付も

一つひとつのパ(動き)をきちんと踊ることで

上達していきます。

いけないのは、なんとなくいい加減に踊ることです。

DSC_0017

DSC_0019

DSC_0021

先週もお話ししましたが

バレエのレッスン中は、耳も、目も、体もフル回転させて使いましょう!!

ぼ~~~っとしていたり、よそ見をしている場合ではありませんよ。

そして小さくても良いので、お家で踊ってみることが大事です。

 

来週は上手になっているかしら?

楽しみにしています(^_^)/

 

 

ページの先頭に戻る