豊洲バレエ 5月20日月曜サファイア&エメラルドクラス

5月20日豊洲月曜サファイア&エメラルドクラス   指導:中尾優妙

 

レッスン中、楽しい気持ちが溢れるように、

飛び跳ねてしまうほのかちゃんが可愛らしかったです😊

 

本日はお一人で、じっくりレッスンができました。

 

ストレッチからスタートし、先週予告していたストレッチテストの3つ目を説明。

シューズを脱いで、足の筋力のテストをします。

【C】と【B】の内容を伝えつつ、

指を伸ばしたままルルベアップやタンジュするための足指のエクササイズをお伝えしました。

2週間後のテストでまた見ますので、まずは週3回やってみてください!

 

バーレッスンではアンデオールと上半身の繋がりを伝えて意識。

とっても丁寧に使っていたので、続けて正しい筋肉をつけていきましょう。

 

発表会では、片足で立ち後ろタンジュしているポーズがよくあります。

その後ろのタンジュをアンデオールしつま先を伸ばして綺麗にしていたいです!

 

足裏の使い方も良くなりました。

 

これから良くしていきたいのは、アンオー。

腕に力がすごく入っているので、力が抜けていくように伸ばせるように。

肘から指先をもっと伸ばすと美しく大きく見えますよ!

 

 

◆美しい海

最近の追加レッスンで決まった細かいカウントや、顔の付け方、確認できました。

体に入ってきましたね!

3つの円の時、お客様から後ろ姿が見えるのでつま先まで美しくいましょう。

Zの形になるところは、カウントがゆっくりですが、焦らず落ち着いて数えれば大丈夫です。

最後のエシャッペ、カトル、パッセ。

角度と顔の向きを伝えると、混乱してしまいましたが、すぐたくさん練習!

素晴らしいです✨ その気持ちがあればできるようになります😊

 

◆森の妖精

こちらも細かく決まったカウントを復習。

そして、アラベスクを研究。

軸足の立ち方、手を伸ばす位置、手と足を引っ張る感覚、長い首。

最後の周り方が変わったので、確認しました。

コーダも、変わったカウントを復習できました。

 

実は森の妖精は、サファイアも一緒に踊るのです!

少し先ですが、追加レッスンで合わせるのでお楽しみに😊

 

本当ならみんなで踊るところ、レッスンでは1人ですが、

しっかり覚えて踊ることができ、本当に素晴らしいです✨✨

見ていた奈津子先生からも拍手を頂きました👏🏻

 

本日のレッスン、大事なポイントがたくさんあり、有意義な時間でした!

ほのかちゃんのやる気が高く、どんどん上手になっていくので本番が楽しみです。

あと2ヶ月少しあるので、引き続き高いところを目指していきましょう👍🏻

 

 

 

 

 

子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス

豊洲教室では只今発表会準備期間のため、体験レッスン及びご入会をお待ちいただいておりますが、8月中旬以降の体験予約が可能です。

 【体験レッスン】

ページの先頭に戻る