広尾バレエ 1月27日月曜サファイアクラス

1月27日月曜サファイアクラス 指導:内村友紀

 

 

 

今日は早めにスタジオに来てくれたさな、ストレッチをたくさんやりました。

 

 

開脚を爪先を上にしたままでやれるように頑張っています。

少しずつ出来るようになってきています!

 

是非続けて下さい😊

 

みな子先生からもストレッチのやり方についてご助言頂き、さなもあさなも積極的に取り組んでくれました。

 

ストレッチは始め、痛かったりピリピリしたりとやめてしまう原因があります。

 

しかし、1度ほぐしたり痛かった所をさすってあげたりしてもう一度ストレッチをすると一回目にやった時よりも痛みが少なく、そして柔らかくなります。

 

それをみな子先生から教えて頂きましたね😊

 

本当に少しずつでいいのです。

その少しを積み重ねていって下さい。

 

 

今日のレッスンはいろんな例え話で身体の使い方をご説明しました。

 

 

まずはタンジュです。

 

タンジュは床がトーストだと思って、足裏でバターを塗るように滑らかに出す・戻すをやってみました。

 

 

すると出す時はもちろん、いつも苦戦する戻って来た後のポジショニングも自ずときれいになりました!

 

 

皆さんすぐにキャッチしてくれて、バーレッスン最後までその意識が続きとても良かったです。

 

 

続いてパッセ。

動かす方の爪先をエレベーターの様にまっすぐ上げて下ろすイメージでやっていただきました!

 

 

皆さんパッセを上げようと思うあまりに太腿だけで上げてしまい、爪先が着いてきていませんでした。

 

爪先の方もお手伝いしてあげましょう。

 

 

形も通り道もその意識をしていればいつもと全然違いますね♪

 

 

普段からバーレッスンでやる動作それぞれが、センターレッスンのどこに繋がるかをお伝えしながらレッスンしています。

 

 

色々と繋がって来ているようで、バーのこの動きはここに繋がるんだ!と私が言う前に伝えてくれました✨

 

 

とてもとても素晴らしい👏

 

 

何のためにやっているかを分かってバーレッスンをしていると、センターレッスンに繋げられますね(*^^*)

 

 

皆さん集中力も高く、テンションも高く(笑)充実したレッスンになり、1月を締めくくれました😊

 

 

さぁ、来週はストレッチテストです!

おうちでたくさんストレッチしてきてくださいね!

子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス

広尾教室では随時体験レッスンを行っています。

【体験レッスン】

 

ページの先頭に戻る