〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-11-11 福地ビル1F
[ 03-5795-0132 ]
今日から2月☆
今日も元気にレッスンできました。
私の声が出なくなってしまい、すみませんでした!
でも、みなさん協力してくださり、いつも以上に集中して聞いてくださっていました!
ありがとうございます!
さて、毎月恒例のストレッチテストでした。
先月からの目標を達成できるのか!?
結果は、みなさん、進化していました!
ひかりちゃん、開脚前屈、今日もしっかりできましたよ。
次のテストまで3週間ありますから、もっと確実にしていけるように続けてください。
あんなちゃん、ついに!
お背中の四角、キープできるようになりましたー!
これで晴れてオール花丸となりました。
きかちゃん、開脚花丸キープできましたね!
長座前屈も、丸になりました!あとは、背中だけ!
あきらめないで、ストレッチし続けましょう。
みこちゃん、長座前屈、丸になりました!
頑張った結果だと思いますよ。
そして、背中を反らすストレッチでは、左足がほぼ目に届く勢いでした。
右足も同じようにできるようになるとよいですね。
りこちゃん、いろはちゃん、オール花丸キープできてよかったです。
りこちゃんは、長座の後、思わず”痛たた”と言ってしまいましたが(^^;
バーレッスン、スムーズに進むようになってきましたね!
お姉さん2人は、少しずつ5番にも慣れてきています。
何より、一生懸命取り組まれているのがとても良いですね。その調子です。
音楽を聴きながら、音楽に合わせて動く、ということも意識しています。
バーレッスンでのシンプルな動きを、音楽に合わせられるようになれば、
より素敵な踊りにつながっていくと思います。
デブロペをするとき、お膝とつま先を、もっともっと意識していきたいです。
今、練習している振り付けにもアラベスクが入ってますので、
よりきれいに伸ばしたいですね。
センターでは、振付の練習をたくさんしました。
今日は、細かい部分もお伝えすることができました。
あんなちゃんは、振りを覚えるのが早いですね!
まずは、早く覚えること。
そこからが大事な練習になるのです。
ひかりちゃん、いろはちゃん、
2ステップの時の首の向き、練習してください。
右足が前に出る時は、首も右に少し倒しましょう。
歌は、ラララを歌いました。
歌っている時の顔!こわい顔になっていました(゚o゚;;
ほっぺたを上にあげると、いい声も出ますし、何より笑顔になりますよー(^^)
笑顔で楽しく歌いましょうね!
今日は最後に、みな子先生からのお話をしていただきました。
大事なお話一つは、「つま先をのばすこと」
つま先をのばすと、どれだけ足が長くなるのか、
頑張った先に憧れのトゥシューズがあること。
目の前にある大変なことを頑張って乗り越えて”できる人”になるのか、
頑張ることから逃げて”できないまま”になるのか、どちらになりたいですか?
そういうお話でした。
それから、次の発表会の作品のお話と、お衣装を見せていただきました。
益々ワクワクしてきましたね!
来週はまだ、通常のレッスンでしたね。
見学会に向けて、引き続き頑張っていきましょう!
子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス
広尾教室では随時体験レッスンを行っています。