〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-11-11 福地ビル1F
[ 03-5795-0132 ]
本日もお疲れ様でした
また保護者様方、お忙しい中お時間を作って見学日に来てくださりありがとうございました
少しですが初めてお話しさせていただきとても嬉しく、楽しい時間でした。ぜひ今後ともどうぞ宜しくお願い致します
さて、元気よく始まったサファイアクラス
保護者様がいるからか、いつもより少しテンションは高めでしたが、
しっかりとやることはやるなどメリハリをつけてレッスンを行いました。
今日は言葉の意味を一つお伝えしました!
(エシャッペ)×4
(シュス.クペ.パドブレ)×2
のコンビネーションをバーで練習していた時です。
ふと、クペの意味って知ってるのかなと思ったので”クペの意味知ってる人!”と聞くと、
“足を4みたいな形にする!”や、”さんかくみたいに!”などその形の話をしていたので、
“クペの意味は切るという意味だよ”とお伝えしました。
すると”どういうことだろう”と少しハテナが浮かんでいた様子でしたが
バレエのパには一つひとつに意味があってそれをイメージしてやってごらんとアドバイスをしました。
すると、2回目スッキリできていました!
少しの考えやアドバイスでここまで意識できるんだなぁと
やはり子どもの吸収力はすごいなと思って見ていました。この調子で来週も練習していきましょうね!
センターでは先週のパを引き続き
ソテの時の手の高さ、足の出す場所、踵を上げて走るなどなど、ゆっくりと説明しながら練習しました。
どうしても音が鳴ると自分の癖が出てしまいます。
そこも踏まえつつ、音を聞いて自分の体と合わせながら踊ることも練習していかなければならないと私自身も感じました。
難しいことですが、一つひとつ紐解いて練習するとある時繋がる部分が見えてくるはずです。
生徒様の良い部分や個性は伸ばしつつ苦手な部分をもっと補っていければと思います。
保護者様も居らして今日はなんだか賑やかな華やかなクラスでした
私自身も普段の生徒様の姿を見ていただけて嬉しかったです。
これからも水曜日サファイアみんなで盛り上げて頑張っていきましょう
これからも何卒宜しくお願い致します
本日はありがとうございました。
子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス
広尾教室では随時体験レッスンを行っています。