〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-11-11 福地ビル1F
[ 03-5795-0132 ]
本日、見学会でした!お集まりいただき、ありがとうございました
。皆さん、緊張よりも、ママに見守ってもらえることが、
何より嬉しかったご様子(^^) 普段と変わらないレッスンの感じをお見せできたと思います。
ストレッチは、お家での継続的なストレッチが、早く柔らかくなる近道だと思います。
今日、ストレッチのポイントなど、お伝えできたと思いますので、
ぜひ、お家でトライしてみてください。わからなくなったら、またいつでも聞いてくださいね!
バーレッスンでは、皆さん準備がんばりましたね!
誰もお名前呼ばれなくてできました!
やればできるのです〜。バーレッスンも、最後までしっかりできました。
いつも皆さんに聞いている、大事なポイント、ママたちの前でもちゃんと答えることができました!
あとは実行するのみ!できているところもあれば、まだ足りない部分もあります。
これからの課題は、とにかくお膝、つま先のばすこと。
バレエのときは、1番ポジションが当たり前なように、お膝つま先のばすことも、当たり前にしたいですね。
センターは、まずいつものパドブレを見ていただきました。
それぞれに合わせて振りを変えています。真っ直ぐ前に進むパドブレが慣れてきたら、
横に進むパドブレ。足を細かく動かす、目標に向かって真っ直ぐ進む、アームスがおにぎりにならないように、など確認しました。
その後、いよいよ振付を踊りました。まずは、リハーサル風景を見ていただきました(リハーサルという名の練習時間^ ^)。
踊る場所を確認しながら、振付の確認です。
覚えているのに不安が膨らんでしまっている人、まだまだうろ覚えな人、色々だったと思います。
お客様の前で踊るにあたって、たくさん練習して動きを身体に覚えさせる(=考えなくても踊れる)、
自信を持って踊れるようにしておくことが大切だと、気がついてくれていたらいいなと思います。
本番と言って踊った最後の一回も、完璧ではありませんでしたが^ ^、なんとか踊りきりましたね!
何より、すぐ近くでママたちが見ていて緊張する中、よくがんばりました!
でもまだ、もっと上手になってほしいと思いますので、これからも課題に向き合っていきましょう。
お歌も発表をご覧いただきました。
声出し、今日は最初から綺麗な声を出ていましたねー。
あくびの喉、ニコニコ笑顔、の練習もして、歌の発表をしました。どちらのチームも堂々としっかり歌えたと思います!
ご本を読んで、お話創りをしました。
今日は、たくさんお話創りできましたねー!集中して頑張ると、こんなにたくさんお話創りできるのです。次回からもこの調子で頑張りましょう。
内容は見ていただいた通りです。毎回、みんなの想像力がどんどん膨らんで、どこまでも続く楽しいストーリーになります☆
最後は、バレエのご挨拶、レベランスで素敵にレッスンを終えることができました!
最後まで、温かく見守ってくださり、ありがとうございました!これからも、よろしくお願いいたします。
子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス
広尾教室では随時体験レッスンを行っています。