〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-11-11 福地ビル1F
[ 03-5795-0132 ]
本日もストレッチとプランクからスタート
バーレッスンでもプランクで感じた串が刺さったような感覚を大事にして進めました。
レッスンのポイントとしては、床を押して立つこと。
いつでも、下に押している力と、引き上げている力、両方あってバランスが取れるということ。
スッスもパッセも、バランスが良く取れるようになりましたね
床を押した上でタンジュの出し入れの仕方に気をつけると膝が曲がらなくなりました。
5番に戻す時は両足で集められるようにも
上達を感じたことは、かかとを持って足を上げるY字バランス。
・股関節から折って回して上げて、お尻が後ろに出ないようにします。
・軸足で床を押して上半身も背中から突き上げて姿勢良く。
この2点ができるようになりました
センターでは新しいことにも挑戦。
まずはピケアンデダン。右左両方行いました。
ほのかちゃんは両方同じようにできていました!
顔がもっとはっきりつけられるといいですね。
さらちゃんはアームス(腕)が縮こまってしまうので、大きく使えるようになりたいです!
ピルエットでも同じ注意点でしたね!
新しいジャンプでは、シソンヌを練習しました。
5番プリエから、両足で跳びながら足を前後にアラベスクのように開き、
片足で着地をするステップ。
レッスン後ノートにも書いたので復習しておいてくださいね!
今週の土曜日から3月に入ります。
ということは、それぞれ次のレッスンではストレッチテストを行います。
お2人とも体が柔らかいので、ストレッチに加えてブリッジと背筋をたくさんしてきてください
子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス
豊洲教室では、月の2週目と4週目に体験レッスンを行っています。