〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-11-11 福地ビル1F
[ 03-5795-0132 ]
先週の見学会について、ノートを見ると「緊張した」と書いてありました。
緊張しながらも、皆さん堂々と踊れていて、
保護者様も同じかと思いますが私も成長を感じたので、
これも一つ良い経験になりましたね!
今年も早いことで2ヶ月が過ぎ、3月になりました!
早速ストレッチテストです。
かすみちゃんのストレッチに対して前向きな心がとても伝わりました😊
スプリッツが両方Bになり、Aが見えてきました!
1年生、ブリッジを練習して頂いたのがわかります🙆🏻♀️
そなちゃんの背筋、素晴らしい✨✨
ストレッチはずーっと続いていきますので、この調子で頑張りましょう!
本日のテーマは、「背中から見る」
この意識だけで、立ち姿が本当に美しくなりました✨
アロンジェもさらに輝きました✨
でも、ずっと背中を上げたまま踊るのってすごい意識が必要なのです。
踊りの中で目線が下がる時があっても、背中はいつでも上がっていたい。
意識し続けて、背中が美しいバレリーナになって欲しいと思います!
4番のプリエを研究しました。
どれくらいの広さ?体重の掛け方は?お尻や上半身はどこ?
片方の足にほとんど体重が乗っていたり、お尻が出ていたり、
頭が前に出たり、それぞれの癖があったので、鏡を見ながらチェック。
ピルエットを回るためとお伝えすると、皆さん真剣に取り組んでくださいました😊
今月のレッスンで、練習したいこと
・ピケアラベスク、エシャッペの振付
・ピケパッセ、ピケアンデダン
・シソンヌ
ピケパッセは、ワルツの振付でたくさん練習し美しくなりました。
回転に必要な顔の付け方とアームスの練習から行いました。
かえちゃんは、スドゥニューも入れた組み合わせ。
前向きに挑戦してくれて素敵です✨
2年生はピケパッセと回るのを交互に。
おへそと顔の向きが違うのに慣れたいです。
1年生も回転に挑戦しました!
回転しようとすると、パッセの足が迷子に😅
親指を膝裏につけるのは、回転でも同じ。練習していきましょう。
どんどん練習してくださり、最後は皆さん汗だく!
年度末ということでやる気に溢れレッスンがすごくスムーズに進み、
たくさんのことができ充実しています!
本日もありがとうございました☺️
子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス
豊洲教室では、月の2週目と4週目に体験レッスンを行っています。