〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-11-11 福地ビル1F
[ 03-5795-0132 ]
3月はじめのヴァリエーションクラススタート。
追加レッスンも始まりいよいよ本腰スタートです。
日常からご自身を大切にして、日々のレッスンを充実して過ごしてください。
今月からは3つに分けます。
①
ことは
さえ
みづき
②
ももは
りん
ありす
らん
なな
③
エトワール
保護者様、そして発表会の舞台をご覧いただけるお客様へはこのレッスン日記を通してもお楽しみいただけましたら、幸いです。
本番までのプロセスは、泣いたり笑ったり日々色んな事を学び成長していきます。
このプロセスに関われるのは本当に幸せな事でありがたいですし、成長をそばで見れるのは本当に感動します。
写真はもちろんですが、良かったら文章もお読みください。
①
塾があったりお忙しいとは思いますが、その分バレエの時間は存分に踊り込んで自分を磨く事を楽しんでください。
練習しなきゃと焦っているようです。
トウシューズもやわらかくなったからと、早くならさなきゃと焦っているようです。
大丈夫大丈夫。
まずはバレエを踊れる喜び、新しいトウシューズを購入していただけた喜びを感じて感謝の心でいてください。
焦っているわりには3人で仲良く話を楽しみ帰っていきました。
自主練を長めにしたかったのでは?
初めての3人での追加レッスンだったので、楽しかったと思います。
落ち着いて自分の芯を保ち、丁寧にレッスンしてくださいね。
初日から良い学びでした。
次に繋げます。
②
宝石の踊りのりんちゃんとありすちゃんはアントレの部分の振付を進めました。
踊りを通して、アントルラッセの詳しい踊り方と指先までの意識できるよう練習しました。
とても一生懸命でしたね。
なので宝石のイメージをわくわくした気持ちで持って、落ち着いて自分を確かめましょう。
アラベスクのアロンジェは特に大切に。
ななちゃんは、ピルエットの時の背中とポールドブラのタイミングがつかめました。
良かったです!
音楽に合わせられるようになって、落ち着いて向かう方向も見れるようになったのでこの調子で練習しましょうね。
③
中学生、高校生、大学生のエトワールメンバー
今月からは追加レッスンと、グランパドゥドゥのリハーサルも始まりますね。
本当に楽しみです。
なので今一度お話を。
どんな気持ちでリハーサルをしたいですか?
舞台で踊っている私はどんなイメージですか?
心と思い。そしてはっきりイメージします。
ぼやけていたら明確にしてください。
目の前がぼやけていたら何もつかめませんし、目の前のモヤモヤに振り回されて1日が終わるのでは?
イメージした先をわくわくして見て、やるだけです。
優しくご自愛して明確に前進しましょう。
イメージ通りの舞台を、思う通り実現できると信じています。
3月もよろしくお願いいたします。
楽しみです。
子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス
広尾教室では随時体験レッスンを行っています。