〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-11-11 福地ビル1F
[ 03-5795-0132 ]
さらちゃん、まいちゃん、昨日は追加レッスンお疲れ様でした!
眠りも魔女も、お姉さん達とのレッスンで、お姉さん達とっても素敵ですね〜✨
皆さんも素敵に踊れるようにたくさん練習していきましょう。
本日はストレッチテストのブリッジと背筋から行いました。
膝立ちブリッジと、壁を使ってブリッジをしました。
お家でもたくさんやってくださいね!
この2つができたまいちゃん、あおいちゃんは立った状態からブリッジ。
リラちゃんはまだ背中が硬いので、寝た状態からブリッジ。
それぞれ一つずつできるようにして次のステップに進みましょうね!
さらちゃん、1人でできて安定のA 👏🏻
背筋は、足首を持ったエクササイズをたくさん行いました。
ブリッジと背筋は、筋力が必要になるので何度もするのが大事です!応援していますよ!
バーレッスンは本日から1年生も片手で行いました。
アロンジェで人差し指をキラキラ見ます✨
徐々に片手バーを増やしていきましょう😉
落ちやすいおへそはいつも高く、アンオーの肘は耳より上、です!
◆1年生小作品
タイトルが「小さな花のバレリーナ」に決まりました!👏🏻👏🏻
素敵なお花のように踊ってくださいね🌷
昨日ゆきみ先生から教わったポイントを練習しました。
・クッペトントンは指先の遠くを見る
・135の踊り:カウントの2でポーズ、回って6でスッスで止まる
・後半、3列になり全員でポーズし、まいちゃんは2の人で座って立ちます。
座るときはスッスから花が咲くように。
立つときはスッスで手を横に上げてから左足を出して立つ。
何回も練習するうちにわかってきましたね!
これをノートに書いて、何度も繰り返し練習してください。
◆宝石ゴールド
本日もバーレッスンから、首筋を美しく見せる意識をしていたので、どんどん美しくなっていますね✨✨
感動です!そしてさらちゃんもそれにうっとり嬉しいね☺️
2人で回るところ、指先から指先、首筋も大事。
足のつま先を伸ばして走るのも同じくらい大事。
美しくなりましたので、繰り返し練習をしましょう!
・カノンのアームスの通り道
・最後のポーズまでの目線
こちらも引き続き練習をお願いします!
レベランス、ハケ方、決まりましたのでそこまで確認できました。
◆ベビーウィッチ
振付の流れは覚えましたね。
ツーステップが可愛くできるようになってきました👍🏻
ペアになって最初の振付の、外に、中に、回って1番、の足がまだ間違いやすいので練習しましょう。
最後のポーズ、昨日教えてもらいましたね!
2人とも楽しく踊ってくれていて素敵です☺️
あおいちゃん、リラちゃんもペアで一緒に踊って楽しそう🎶
暖かくなってきて、たくさん汗をかきました。
季節の変わり目なので、体調にはお気をつけてお過ごしください。
また来週、元気よくお会いしましょう!
子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス
豊洲教室では只今発表会準備期間のため、体験レッスン及びご入会をお待ちいただいておりますが、8月中旬以降の体験予約が可能です。