〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-11-11 福地ビル1F
[ 03-5795-0132 ]
本日6月最終日。
これまでも発表会に向けて練習してきたのですが、残り1ヶ月となり確実に近づいてきました。
発表会当日、舞台で踊ることを見据えた練習をしていきます!
まずはストレッチ。
開脚では、あおいちゃんの膝からつま先が伸びて美しい✨✨
リラちゃんも顎が床につけられましたね👍🏻
まいちゃん、一緒に決めた目標に向かっていなくて残念でした。
何事も、すぐ辞めてしまっては何も変わりません。
足首を持った背筋も。
8カウントの間、力を入れたり緩めたりを繰り返していたのですが、それでは力はつきません。
8カウントずっと力を入れ続けると、筋力がついていきます。
お伝えすると理解してできましたね。
ストレッチも同じ。ご自分を大切に、バレエを踊るための柔らかい体を目指してください!
バーレッスンから目線を遠くに、胸・肩・ひじ・指先まで広く、頭のてっぺんは上へ。
リラちゃん、スッスのバランスが真っ直ぐ安定しましたね✨
さらちゃん、背中と肩が広く、姿勢が良くなりました👍🏻
シャンジマンのプリエの着地を研究しました。
ジャンプから5番プリエに降りてくるのですが、かかとの上に着地し、プリエの後ろ足のかかとを床につけて着地します。
元気があるのは良いことですが、正しく美しくバレエの着地ができるように引き続き練習していきます。
本日から、発表会の練習は正面を窓側に変えて行いました。
客席をイメージして、お客さまへ向けて踊ります!
背中もお顔も、気持ちも、本番と同じ。
◆ベビーウィッチ
・最初と途中のツーステップは、8×3したら次の8はルルベで整える
・ペアの踊りはカウントの8で外の足を出す。
中の足を出すのも8です。
一緒に揃って出せるととっても可愛いのです!
・手はずーっとキューピーちゃん💕
この3つと立ち位置の確認をしっかり行いました。
ぜひノートに書いて頂きたいポイントです。
◆小さな花のバレリーナ
まいちゃん、手の意識が良くなり、先週よりキープできるようになりました👍🏻
アンオーも上がりました。
でももっとできます!
・エシャッペのおへその向きは最初は8番、次は2番
おへその向きは斜めですが、顔と目線はお客さま
まだ体に入ってないので、ここだけは毎日練習して欲しいです!
◆宝石ゴールド
昨日の追加レッスンで教わったポイントを練習しました。
・アラベスクの足はお尻より上
・エシャッペの目線はお客さま
・シャッセは空中で5番を通る
細かいですが、できるようになってみんなで揃ったらさらに素敵な踊りになります✨
さらちゃん、まいちゃんは日曜日にお会いしましょう😊
申し訳ございませんが、来週のレッスンは奈津子先生の代講になります。
ストレッチテストも行いますので、ストレッチも忘れずにお願いします!
子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス
豊洲教室では只今発表会準備期間のため、体験レッスン及びご入会をお待ちいただいておりますが、8月中旬以降の体験予約が可能です。