3月1日水曜サファイアクラス(小学1年生~3年生・クラシックバレエ)

水サファイア~講師:鷲野礼奈

今日から三月です。春の足音がすぐそこまで聞こえてきています。

気持ちも一緒に前向きになれそうですね!前向きな心は、バレエをやるうえでとても大事な気持ちだと思います。

バレエは楽しいだけではできなくて、苦しいときもたくさんあるからです。

さて、三月の始めということでストレッチテストしました。今日は、りおちゃん、りさちゃん、ブリッジができるようになりました!

できたときの喜びは、自転車を初めてこぎだす、あの瞬間の喜びと似ています。

勇気を出して1歩踏み出す、、、たくさん練習しているからこそ、失敗もこわくなくなる、だから踏み出す勇気もわくのですね。

今日はストレッチテストをした分、ルールを言うのも半分にカットさせていただきました。

ルールを言うとき、目がキョロキョロしていたり、口は動いているけど心ここにあらず、、、という姿もときどき見受けられます。

ルールにもあるように、相手の心に届くようにするためには相手に目を見ていうように、再度お伝えしました。舞台で踊るときも同じなのです。

目がはっきりしていないと、心が伝わる表現にはなりません。

バーレッスンでは、アームスを綺麗に動かすこと、音楽にきちんと合わせて動くことを意識しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
今日はお振替でなみちゃんがいらっしゃいましたが、次にエメラルドにあがるお姉さんは、

特に音楽に合わせていくことを意識していただきたいと思いました。例えば、ロンデジャンプの足を回すタイミング。

足がどこにいるとき1なのか、もう一度よく考えてみてください。

お隣のお友達と交互にジャンプする、というカウントと音楽が大事な動きをしました。

グループをわけてやっていただいたのですが、、、お友達がやっている間、おしゃべりして叱られたチームがありました。おしゃべりで音楽が聞こえなくなってしまったのです!

真剣に音楽を聞いてトライしているチームの動きが、ガタガタ崩れてしまいました。私も注意しましたが、もっと周りの人のことを考えましょう。

次同じことを繰り返さないようにしてくださいね。

フロアレッスンでは、久しぶりにパドブレをしました。ワルツでの挑戦です。

 

 

 

 

 

 

 

 

2番目以降にスタートする人たちは、カウントを自分で数えていただき、正しいタイミングでスタートする、ことをしていただきました。

ワルツですから、数えるのも少し難しいかと思いましたが、3回目にはしっかりご自分でできるようになりました。
ピケターン、ピルエットまでしましたが、、、二年生はまだまだ並ぶのが上手ではありませんね。

自分たちの番が来る前にしっかり立ち位置を決めて、

スペースをとって、準備しなければなりません。そこまでには2×8しかないのです。誰がどこに立つ、ということでもめている暇はないですよ。
来週こそはこの二つをコンビネーションにしていけるようにしたいと思います。

それでは、また来週も楽しみにしてます!

ページの先頭に戻る