3月15日水曜サファイアクラス(小学1年生~3年生・クラシックバレエ)

水サファイア~講師:鷲野礼奈

今日、発表会の配役が発表になりました☆今年は、”くるみ割り人形”と、みなこ先生が創作される新作バレエ”心”です。

水曜サファイアは、’いたずらねずみ’ というお役をいただきました。聞いただけでワクワク想像がふくらみますね。

楽しそうな、かわいらしいお役です!新作の方は’クリスマス’を踊ります。こちらもワクワク楽しい気持ちを表現します。
水曜サファイアさんは、今年は人数が少ないですが、

その分もっともっとエネルギーを出して元気に踊らないと’楽しい’表現につながっていかないと思いますので、今から体力つけて、集中力つけてがんばっていきましょう!

先週、バーレッスンの順番のお話をしました。右を、やったら左、左やったら、次の動きの右、左、、、自分で考えて自分で動く。少し意識していただけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バーも最後の方になると意識が途切れがちになりますが、最後まで集中力を持たせられるのも、練習の積み重ねによると思いますので、気を引き締めていきたいと思います。
私の話をいつもきちんと聞こうとしている人は、やはり上手になっていきますね。絶対無駄なおしゃべりはしていないのです。特に、ダヨンちゃんはこの1ヶ月だけでも変わってきています。

早く上手になるコツは、先生の言うことを一言も聞きもらさず、とにかく実行することだと思います。

今日は、骨盤の話をしました。バレエでは、アンディオール、外に開いて立つのが基本です。骨盤を開いて立ちます。ななちゃんが、骨盤を開くとお腹も開いてしまう、と言いました。

良いところに気づきましたね!骨盤は開いても、お腹はしめなくてはいけません。すると、りおちゃんが、骨盤はドアで、お腹は窓!と言いました。良いイメージです。

骨盤のドアは開けておくけど、お腹の窓はしめておきます。イメージを膨らませることは、バレエの身体を作っていくのに、とても役立ちます!

私自身、イメージで身体の使い方を伝える先生に出会ったとき、身体がみるみる変わっていった経験があります。

今日は、たくさんストレッチをしました。スプリッツがまだ半分くらいの人しかできていません。これはもう練習あるのみ。少しずつでよいから、家でも継続してストレッチしてください。

デブロッペも、少しずつですがフラつかなくなってきています。バーでの、イメージトレーニングが少し効いてるようです(^ ^)

コンビネーションの練習をするために私が振りの順番を説明しはじめると、一年生のあいこちゃんが率先して、一生懸命覚えようと身体を動かしていました!それを俯瞰する二年生、、、⁉︎

俯瞰とは何事でしょう!どんどん自分で動いていかないと覚えられません。そういうところは積極的にならないといけませんね。

4月になると、発表会の練習が始まってきますが、目標を持って、気合いを入れて挑んでいきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

それではまた来週、よろしくお願いいたします。

ページの先頭に戻る