〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-11-11 福地ビル1F
[ 03-5795-0132 ]
昨日のミュージカルの発表会本番では、あきちゃん、なーちゃんが青虫の役で可愛らしく歌って踊って、頑張りました!
見に来ていたみわちゃんも感想を教えてくれて、2人とも嬉しかったですね(*^^*)
見たかった!との声も。次はぜひ見に来てくださいね!
レッスンも笑顔いっぱいでしたね。
ストレッチテストだけ頑張るのでは、いけません。
テストで花丸だったからには、花丸のストレッチしかやってはいけませんよ。
毎回レッスンで全力でストレッチしてくれるのは、まりかちゃん。
今日テストをしたところ、オール花丸でした!
開脚の膝が天井をしっかり向いているところも花丸。
さすがです!4月から年長さんなので、お手本になってくださいね!
なーちゃんもテストをしました。
開脚が花丸になりました!おめでとう
前屈が前は花丸だったので、戻せるように頑張りましょう。
開脚は、股関節は力を抜いて膝が天井に向くように回す。
つま先が緩んでしまう生徒様が多くいました。
まず床に行く前に、つま先を伸ばして足の裏に力を入れた状態を作り、キープしたまま床にお腹をつける。
「つま先キープ!」
お伝えするとできたので、続けていきたいです。
バーレッスンはテンポ良く進められました。
年中さんは全員前のバーについて、後ろには年少さん。
お手本になれるよう緊張感を持っていて欲しいです。
プリエでは、1,2までドゥミプリエ、3,4で伸びる。
だいぶカウントがつかめてきましたね!
2番のグランプリエ、腰から背中が丸くなってしまう生徒様がいるので、真っ直ぐにしていきたいです。
アンオーにした時、お顔が下を向くと暗くなってしまいます。
2階席を見て、照明が当たるように。
ガヒョンちゃんのお顔も上がりニコニコでGOOD!
みんな大好きなジャンプ。
楽しくて1番ではないポジションで降りてしまうと、バレエではなくなってしまいます。
宇宙まで跳んだら、必ず1番というお家に戻る。
そうお約束して頑張りました。
グランバットマンでは、あきちゃんがつま先も伸びていて、高く綺麗に脚が上がっていました!その調子!
センターレッスン。
パドブレを右と左。年長さんが出て、8を数えて、2つ目の5からプレパレーション(準備)で動き出す。
出遅れないように、集中して数えましょう。
マーチは同じ振付で引き続き練習中。
年長、年中のお姉さん達はたくさん練習しましたので、来週自信を持って見学会でお見せしましょう。
年少さんもマユ先生の真似をしっかりしてついてこれるようになってきました。
来週、お手本なしでやってみましょう。
次の2ステップは、できている生徒様は音を聞いて音に乗ってできるともっと良いです!
かこちゃんと年少さんは引き続き練習していきましょう。
最後スキップ電車は音が短く終わってしまうと、「もっとやりたい!」とリクエスト。
よ〜し、じゃあもう一回!!とっても盛り上がりました。
お歌は引き続き「ハローベイビー」。
昨日ミュージカルで歌った2人の振付を真似してみんな踊りながら歌ってて可愛らしい
今日は1人で発表してもらいました。
堂々と歌っていて皆さん素敵でしたよ。
少し歌詞を間違えても大丈夫。最後までみんなの前に立って歌った勇気にまず拍手です!
絵本はお時間が来てしまったので途中までになってしまいました。
来週続きを読みますので、お楽しみに
子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス
広尾教室では随時体験レッスンを行っています。