広尾バレエ  5月31日金曜サファイアクラス

5月31日金曜サファイアクラス  指導:中尾優妙

 

 

 

皆さん、ご自分から体が動き出しました!

 

ストレッチから始めましたが、積極的に頑張っていました。

その調子で来週のストレッチテストも良い結果を期待しています!

 

今日のポイントはひとつ。

 

「振付を正しく踊ること」

 

間違えていたら止めて、正しい振付けをお教えしました。

 

バーレッスンから、音とカウント通りに手足を動かすよう繰り返し練習。

カウントがわかってても動き出せなかったのが、繰り返すと理解して、動けるようになりました!

 

横のタンジュは回さずに、真っ直ぐ出して真っ直ぐ5番にしまいたいです!

前から出したら後ろに5番、後ろから出したら前に5番。

 

エシャッペは開く時は跳ばずにできるようになってきました。

5番に戻る時にまだ跳んでしまっています。

どうなっているか伝えると、「あ〜!確かに!」という反応が。

理解できると気をつけることができますね😊

 

ジャンプで体を上げて、発表会練習へ!

 

 

◆風のささやき

 

間違っていたら止めながら、最後まで踊りました。

怖くないです!間違っていたら正しく覚えて練習し、次はできるようにすれば大丈夫。

それぞれ、良くなっているので自信を持って笑顔で、大きく踊ってくださいね〜

 

カウントを数えて踊ることも大事。

風のささやきは3拍子。みんなで声に出して数えてみるとなんだか楽しくなりますね ♪

 

可愛い音楽💕に合わせてみんなで風になるのですよ!

 

①23、②23、③23、④23 というように、○で囲んである数字を強く、23を優しく。

 

2、3年生は最初から出ていますが、1年生は途中から。練習できるよう、秒数を書いておきます。

 

1分59秒〜1年生出ます

2分35秒〜1年生の踊り

3分31秒〜ワルツステップでボーリングへ移動

 

ワルツステップ、少しずつできるようになってきました!

左足から16回して最後は右で終わります。

数えながら練習をお願いします!

 

日曜日には追加レッスンで久しぶりに全員で会えますので楽しみですね〜✨✨

 

 

◆森の妖精B

 

すみちゃん、自分から積極的に踊ってくださいました。

お家でたくさん練習し自信がついてきて、楽しくなってきましたね!!

それでいいのですよ😊 続けていくと自然と体力もついてきます。

 

きこちゃんにはもっとワクワクして楽しむ気持ちが芽生えると良いなと思います。

楽しんで良いのですよ!!

 

5番とエシャッペがしっかり床を押せるようになってきてます。

間違えてしまったのはスッス、エシャッペ。

惜しい!でももう一度するとできました。

 

 

◆1年生「威風堂々」

 

金曜日さんの踊りが終わってから、また出てきて最後のポーズまで、

音楽も盛り上がって楽しいですね!!

 

最後の座り方、初めてのことなのでたくさん練習してきてください!

 

秒数は5/17のブログに書いてありますので、ご確認ください。

最後は2分05秒のジャン!から出てきます。

 

 

 

発表会まで後2ヶ月!あっという間ですね〜

笑顔で自信たっぷりと踊れるように、たくさん練習をお願いします。

不安なこと、わからないことがありましたら、何でもお気軽にご相談ください😌

 

子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス

広尾教室では只今発表会準備期間のため、体験レッスン及びご入会をお待ちいただいておりますが、8月中旬以降の体験予約が可能です。

パールクラスは体験レッスン・ご入会共に随時受け付け中です。

【体験レッスン】

 

ページの先頭に戻る