〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-11-11 福地ビル1F
[ 03-5795-0132 ]
本日のレッスンまでいづみ先生に代わり杉もとが代講させて頂きます。
レッスン前は本当に仲良しで、わいわいキャキャと楽しそうに過ごしていらっしゃいますね。
でもレッスンが始まると、トロ~~~ン。
それはもったいないですよ~~~。
あかりちゃんは流石お姉さまです!
レッスン前後の切り替えもちゃんと出来て、レッスン中も順番を覚える事や
音楽を聴いて踊る楽しさが身についています。
みみちゃんも、めぐちゃんも来月から1つ学年が上がってこのクラスのお姉さまになるのですから
集中して頑張りましょうね。
そう伝えると、ちょっと背筋が伸びました(*^。^*)
4人の妹たちが、ドキドキしてこのクラスに入ってくるのです。
楽しみですね!!
あかりちゃんは笑顔がとても素敵です。これはバレエを踊る時に絶対必要な事です。
良いお返事や、質問にはきはきと答える事もお姉さまとしてお手本をみせてくださいます。
3年生になったら、筋力がついてピルエットやグランジュッテなど出来る事が増やせるようになりますよ。
バレエの基本も身について来たのでこの調子で(あかりスマイルで)発表会の作品を素敵に踊って下さいね。
みみちゃんも、ポジションが身についてきました。
あとは体力と集中力ですね。
オンとオフの差が激しいので、オンの状態を長くキープできると力がつきます。
今日も順番が覚えられず、途中であきらめていませんでしたか?
最後まであきらめず、出来るようになろうと気持ちを強くもつことが大事です。
あきらめなければ、必ずできます!
出来るようになるともっとバレエが楽しくなります!
めぐちゃんはとにかく姿勢を正しく保つ事が課題ですね!
でも1年前に比べたら随分力がついてきましたよ。
良い姿勢を保てる時間が長くなってきました。
注意するとすぐに直せるので(本当はいろいろわかっているので)ご自分で直しましょう。
バーレッスンでは、アームス(腕)を正しい位置でキープしてください!内足も直すのです!
そして発表会の舞台では、長い手足を更に長く使って美しく踊ってくださいね。
バレエがもっともっと楽しくなりますよ!
というわけで、来週はいずみ先生がもどっていらっしゃいます。
この3回のレッスンでの成果を皆さんの中にみつけて頂けたら私は嬉しいのですが、皆さんはいかがですか???
何度もお伝えしましたが、
「レッスンのたびに、ご自分で良くなったり出来るようになったことを感じる」ようなレッスンをしてください!
前の週と同じではなく、もっとご自分に対してよくばりになってくださいね(^_-)-☆
今期のレッスンは残すところあと2回です!
楽しみにしています。
子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス
広尾教室では随時体験レッスンを行っています。