豊洲バレエ 3月24日豊洲月曜サファイア&エメラルドクラス

3月24日豊洲月曜サファイア&エメラルドクラス  指導:中尾優妙

 

 

 

本日3月最後の月曜クラスであり、かえちゃん、かおちゃんとは最後のレッスンでした。

 

本当に色んなことがありましたね。

最後は考えるとうるうるしてしまいました🥲

 

それぞれが周りのサポートもありながら、ご自分の力で乗り越えて「今」があります。

ですので、自分自身を好きでいて、自分を信じて、バレエだけでなくあらゆることにこれからも前向きに取り組んで欲しいと心から思います。

 

私も指導させて頂く中で、学ぶことがたくさんあり、一緒に成長しているのを実感しています。

ありがとうございます!

 

本日もストレッチ、背筋、プランク1分からスタート。

プランクはきついけど、誰も諦めず頑張りました👍🏻

 

バレエでは腹筋も背筋も必要なように、上と下、右と左、相反する2つの力が常に必要です。

 

お腹とお尻はしめているけど、胸は広くいたい。

 

3人とも鏡を見ながら気をつけられる時間が増えていて、上達を感じました✨

 

 

足を持つストレッチでは、さらちゃんが柔らかく、キープ力もついて最後までできました!

 

かえちゃん、かおちゃんは、開脚の硬さを実感しましたね😅

 

 

グランバットマンの上げる足の力が弱かったので私が「力を貯めて上げる!」

ということを声に出すと、乗ってくださりパワーが出ました🔥

 

汗をたくさんかくほど持っているパワーを出して踊って欲しいのです。

それがレッスンですので!

 

 

センターでは、8×4の振付を踊ってみました。

 

恥ずかしそうでしたが、歌にしながら踊ってみるとすぐ覚えられましたね。

 

試しにやってみると予想以上に3人ともすぐ覚えて、さらにその先の美しくする練習までできたので素晴らしい✨✨✨

 

ピルエット

ピケアンデダン

回転は3人とも回るのがお好きで練習する度に綺麗になっています!

 

ポイントは

・軸足に乗る

・パッセはつける(ピルエットは前、ピケアンデダンは後ろ)

・顔をつける

・両手アラスゴンドのプリエから、アンナバン

 

たくさんありますね!3人ともしっかり練習に取り組めるので、その調子ですよ〜!

 

ジャンプまで、たくさん体を動かして最後はゆっくり落ち着いてレベランスで終えました。

 

 

かえちゃん、かおちゃん、本日まで本当にありがとうございました。

すごく上手になり、私も奈津子先生も嬉しいです🩰

かおちゃんはバレエを続ける予定ですが、かえちゃんもこれからもバレエが生活の一部であって楽しんで頂けたら嬉しいです☺️

 

さらちゃん、いよいよ発表会の追加レッスンが4/6(日)からスタートします。

初めてのことで不安もあると思いますが、全力でサポートしますので一緒に頑張りましょう!

わからないこと、不安なことがあればお気軽にお声がけください😌

子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス

豊洲教室では、月の2週目と4週目に体験レッスンを行っています。

 【体験レッスン】

 

ページの先頭に戻る