〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-11-11 福地ビル1F
[ 03-5795-0132 ]
ゴールデンウィーク明け初レッスンでしたね。
元気にお会いできて嬉しかったです!
5月になりましたので、1年生はノートを見ずに心の扉を言いました。
まいちゃん、結構覚えて言えていました!
今日は覚えられていないところがあるのがわかったのが進歩です。
とても大切な言葉なので、再度お家で声に出して練習しましょう。
早速ストレッチテストをしました。
あおいちゃん、体が柔らかくなっていました☺️👍🏻
お休み中、しっかりストレッチをしていたのですね!
やり方もバッチリ⭕️
評価も上がりました!この調子で頑張りましょう!
さらちゃんは、4つでAをキープ👏🏻
オールAまでもう少しです!
1年生、ブリッジは寝た状態からブリッジし足と手を近づけるようにしてお尻を上げましょう。
これをたくさんやると背中が柔らかくなり、筋力もついてきます💪🏻
バーレッスンの前に、アームスの通り道と目線を確認しました。
肩が疲れるのは筋肉を使っている証拠。正解です!
疲れてもみんなで乗り切ることが出来ました。素敵です✨
バレエは足のポジション、手の位置など全て決まっています。
誰が見ても1番、5番、アンナバンに見えるようにと考えるととても綺麗になりました!
バーレッスンは、プリエ、タンジュ、エシャッペ、ジャンプをしました。
1年生、だいぶ真っ直ぐ立てるようになってきました。
足のポジションも良くなり、エシャッペが強くなってきましたね!
成長されていますよ👍🏻
さらちゃん、耳の後ろを長くすると姿勢がさらに良くなりました✨
ピルエットの姿勢も良くなりましたね!
◆発表会
さらちゃん、前回お伝えしたことが上達していました✨
「クロワゼは絞る」が少しずつ体に入ってきましたね!
カノンのところ、少し焦ってしまうのでカウントを数えながら一つずつ動きをはめていきましょう。
1年生は、昨日最後まで振付をもらいましたので、全て練習しました。
【クロワゼ】
おへそが8番の時は右足が前
おへそが2番の時は左足が前
まいちゃん、少しずつわかってきましたね!
振付を覚えて、1人でも踊れるようにしていきましょう。
すみませんが、来週はお休みさせて頂きます。
なつこ先生が代講してくださいます。
来週なつこ先生と練習して、再来週また見せてください😌
子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス
豊洲教室では只今発表会準備期間のため、体験レッスン及びご入会をお待ちいただいておりますが、8月中旬以降の体験予約が可能です。