広尾バレエ 6月4日水曜サファイアクラス

水曜サファイアクラス~指導:杉もとみな子(代講)

本日と来週は私杉もとみな子が代講させて頂きます。

 

6月になりましたね!

今日はストレッチテストでした。

一番妹のあかりんちゃんにお手本をしてもらいました。

とっても柔らかいですね。素晴らしいです。

柔軟性には個人差がありますが、毎日繰り返しやっているうちに必ず柔らかくなります。

元々硬いお子さんは時間がかかりますが諦めず頑張りましょう。

コツコツなまけずにやることで、心も強くなり自信もつきますよ(^_-)-☆

 

バーレッスンをしてから振り付けの稽古です。

サファイアさんの踊りは、この前の日曜日に振付の靖子先生に見て頂きましたね。

月曜サファイアさん、金曜サファイアさんとも合わせました。

みんなで踊るとこの踊りが、とても素敵な振付だということが分かったでしょう。

皆さんも大切な宝石、サファイアさんなのです。

つま先も、指先も美しく、バレエの姿勢で踊りましょう。キラキラ輝いてくださいね!

 

日曜日の追加レッスンで靖子先生が繰り返しおっしゃっていましたね

「お家で100回練習して、次の日曜日に私に見せて下さい」と。

みみちゃんは、お休みだったので今日私からポイントを伝えました。

①走る時はつま先を伸ばして、早く足を動かす。(かかとはつけない)

②縦一列になって、ヨコにタンジュ(軸足プリエ)にして、ススにした時、又は回ったあとの目線は正面!

③ラストのエシャッペ、エシャッペ、シャンジュマン、回って、パッセ、ポーズのカウントをしっかりとる

 

必ず次の日曜日までに体に入るよう、繰り返し音に合わせて練習しましょう。

 

それから、「魔女」の女の子の振付を復習しました。

まちがって覚えていた所も修正しました。

次に合わせる時は正しく踊ってくださいね。

 

全体的に、やっと振付を覚える姿勢になりましたね!!

次は正確に踊れるようになることが大切です。

そうでないと、振付を覚えているように見えません(残念)

 

バレエはポジションが決まっています。

だから美しいのです。

いいかげんな動きでは、美しくないので引き続きたくさん正しい練習を繰り返し

本番の舞台では光り輝いてくださいね。

 

それから、疲れてもお返事はしっかり返してください。

レッスンの基本です。それが頑張り続けるご自分のパワーになりますよ(^_^)/

来週もわたくしでございます!(^^)! ふふふ(^^♪

笑顔でレッスンに来てね!楽しみにしていま~す。

 

お詫び

すみません。写真を撮り忘れてしまいました( ;∀;)

 

子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス

広尾教室では只今発表会準備期間のため、体験レッスン及びご入会をお待ちいただいておりますが、8月中旬以降の体験予約が可能です。

パールクラスは体験レッスン・ご入会共に随時受け付け中です。

【体験レッスン】

 

ページの先頭に戻る