広尾バレエ 6月17日火曜エメラルドガーネットクラス

火曜エメラルド&ガーネットクラス~指導:杉もとみな子(代講)

本日友紀先生の代講を務めさせて頂きました。

普段、事務所yスタジオで会っていますが、久しぶりに少人数でのレッスンで

皆さんの成長を感じました。

身長が伸び、お姉さんらしくなりましたね!

 

バーレッスンをして、振付の稽古をしました。

バーレッスンで基礎をしっかり体に入れ、必要な筋力をつけてこそ

美しいバレエが踊れるのです。

地道な努力を続けてくださいね。

大変で、辛く、地味な訓練は、必ず役に立ちます。

 

「ポロネーズ」

友紀先生から習っているポイント、取り組んでいることを

今日もちゃんとやっていましたか?

作品のリハーサルは、常に全力でなくてはいけません。

本番通りに踊ってください。

貴族ですよね??

もっと優雅にステップしてください。

立っている時も優雅で存在感があるはずです。

<す>になってしまっていますよ。

美しいバレエの形を見せてください。

 

「宝石・アントレ」

アリスちゃんよく頑張っていますね!それは伝わります。

でも、もっと心から楽しんで踊れると良いですね。

まずは音楽を良く聴きましょう、歌いましょう。

一生懸命のあまりプリエが浅くなってしまいますね。

しっかりプリエをして大きく優雅に踊ってください。

 

「全体コーダ」

え? 心・・踊っていますか?

なるべくエネルギーを消費しないで、静かに踊ろうと思っていませんか?

華やかに、そして優雅に大きく踊ってください。

曲に負けてしまいますよ~~「終曲」もです。

 

☆エメラルドクラス、ガーネットクラスなのですから、

つま先やおひざを伸ばすとか、お首長くとか、笑顔でとか 言われるのはおかしいですね。

そんなことはもうとっくに身についている事と思います。

想像力を働かせて、貴族になりましょう!

 

「魔女」でほうきの持ち方について伝えました。練習してください。

その他、効果的に使うための決まりも決めます。

演じる事を楽しんでください。

振付を踊るのではなく、ご自分で舞台の上で輝けるよう、自分の頭で考えて行動しましょう。

 

立ち位置などわからない人は、いつでも私のところに聞きに来てくださいね!

 

お疲れ様でした!

 

 

 

ページの先頭に戻る