〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-11-11 福地ビル1F
[ 03-5795-0132 ]
先週から引き続き、先生が伝えたことに対して1回で「返事→行動する」を実践。
2年生はどんどんスイッチが入るようになりました✨
まだ1年生にはなかなか届いていませんが、これも訓練ですので今後も流さず伝えていきたいと思います。
自分の振付、言われたことに対して、返事をして責任を持てる人になって欲しいと思います。
本日もスタジオに入ったら、自分に集中する時間です。
クロワゼ5番を磨いてもらいました👍🏻
プリエ、タンジュと、エシャッペとパッセの練習。
少しずつ力がついてきたのを感じます!
でも皆様、まだまだ力強く立てますよ。ここからさらに練習です🔥
パッセはかかとを見せるように上げて、膝は横。
お客様に三角を見せます。
練習すればするほど綺麗になっていきました✨
お家での練習は、ただ振付を確認するのではなく、
レッスンで伝えたことができるようになるまで、何度も「繰り返し」練習をお願いします。
できるようになったことを、繰り返し踊ることで、身についていくものです。
それが「練習」です。
できたら終わり、ではありません!
◆宝石サファイア
本日も胸を開けて、アームスと首筋を美しく磨くことからスタート✨
・ピケアンデダン(前に向かって1回転)
ピケで立った時に、横を向きます。
それだけで少し勢いがついて、回ることができます。
回転の着地はパッセを後ろに下ろして5番、おへそ8番。
回りすぎないように気をつけましょう。
①パッセは親指が膝裏 ②アンナバンは胸の前で丸く
この2つを両方できるように練習あるのみです!
あいこちゃんが上手にできていたので、みんなにも見てもらいました。
たくさん練習している証拠です✨素晴らしい✨
・最後のエシャッペ、エシャッペ、シャンジュマン〜ポーズ
音をよく聞いて、ハメていきました。
何度も聞いて、何度も踊って。
みれいちゃん、前向きにたくさん練習してハマりましたね!
焦らず落ち着いて、音を聞きながら踊れば大丈夫です😌
うーちゃん、体を固めずに、床を押して上に伸びて大きく踊る練習をお願いします!
3人とも、踊りに自信がついてきたので、これからも楽しみです💎
◆小さな花のバレリーナ
前半練習して欲しいこと
・クッペトントンの目線は指先の遠く
・エシャッペの指先は時計の4と8
伝えると1回はできるようになりますが、次はもう忘れてしまいます😅
ぜひノートに書いて、書いたことを何度も繰り返し練習するようにお願いします。
後半、振付がまだあやふや💦
踊りを美しくするポイントを伝えたいので、まずは振付を覚えましょう。
保護者様、サポートをよろしくお願いします。
◆コウモリ🦇
最初の上下のところ、はっきりできるようになりました!👍🏻
まだまだ、ポジションや手、綺麗にできるポイントがたくさんあります。
まず、ずっとコウモリの手で踊ること!
・グランプリエの膝は横に引っ張る
・パッセの軸足ははルルベ(かかと上げて背伸びのように立つ)
斜めのパート
・パッセの膝は横
・回るところ、手がどこかに行ってしまうので、コウモリの手を忘れない
楽しく可愛く踊ってくれるのはもちろん大事ですが、その前にバレエの美しさは絶対です!
発表会まで後1ヶ月半。大きな舞台に出るというのはとても特別なことです。
素敵に踊れるように、毎日練習をお願いします!
子どもバレエ教室 ミニーストーリーダンス
広尾教室では只今発表会準備期間のため、体験レッスン及びご入会をお待ちいただいておりますが、8月中旬以降の体験予約が可能です。
パールクラスは体験レッスン・ご入会共に6月末まで受け付け中です。