5月6日金曜サファイアクラス(6~9才クラシックバレエ)

金曜サファイアクラス~指導:杉もとみな子

楽しいGWをお過ごしになったことと存じますヾ(*´∀`*)ノ

 

今日から5月のレッスンがスタートしますね。

ここからら約4ヶ月、発表会の振り付けを頑張って練習しましょう。

 

できるだけ作品の練習をしたいので、バーレッスンの時間も短くなります。

これは、1年生や入ったばかりお子さんには少々大変なことです。

まずバレエのポジションや体の形、姿勢などの基礎を身につけていなくては

もちろん上手に踊れません。

そうはいっても、それをじっくりやっている時間がないので

来週からレッスン前にそのようなお子さんのサポートをしようと思います。

私が少し早くスタジオにまいりますので、(更衣室)ででも基礎の練習をしましょう。

可能な方は早めにいらしてください。

 

ミニーの発表会は出番が多いです。

通常のクラスの中で(金曜日のこのクラス)練習をするので

私の口調も少々パキパキ(笑)してきます。

怖いと思うお子さんもいらっしゃると思います。

怒っているのではなく、限られた時間の中でなるべく充実したレッスンにしたいのです。

質問があるひとや、困ったことがある人は黙っていないで

手を挙げて伝えてください。私は必ず聞きます。

お子さんには勇気のいることだと思いますが

私はとても良い経験になると思っています。

心と頭をたくさん使いましょう!

 

① バレエはお首を長く、美しい姿勢がとても大事です。

きょうは普段から(学校の朝礼の時は必ず)私の言葉を思い出して、バレエの姿勢で

先生のお話を聞くよう伝えました。

バレエのレッスンに来た時だけ良い姿勢をしても、普段が違うと身につきません。

 

② アンドゥオール(足を股関節、膝、かかとの位置で全て外側に開くこと)は

クラシックバレエの場合ぜったいです。

きょうも内股出たっているお子さんは注意しました。

私の持論ですが、内股で立っているとおしりが突き出て姿勢が悪くなり

足の形もO脚になりやすい気がします。

スタッと綺麗なスタイル、足を作るためにもバレエの基本を身につけましょう。

 

③ バレエに限らず踊りの振り付けを覚える時のカウントの数え方をお教えしました。

クラシックの難しい曲や、長い曲の振り付けを覚える時も、これさえわかっていればとても楽です。

 

④ 「クロワゼ」や「エファッセ」で立つと言われた時にどうしたらよいのかについても説明しました。

基本ですので、必ず覚えましょう!!

今回の振り付けの足もタンジュ クロワゼ デリエールが多いです(具体的にクラスでその都度お教えしますからご安心を)

 

発表会の振り付けはワクワクしますね~~~!

小さい1年生はまだ訳が分からず、ポカンとしていますが

ナント経験のある2.3年生もぼ~~~っとして緊張感がなく叱られました~~~

(どちらの足で立つかくらい覚えてくださいね!)

 

発表会はみんなで創りあげる大切な舞台です。

一人ひとりが頑張ってステキな作品にする責任があるのです。

わからないことはいつでも聞いてください。

 

トイレのこともお話しました。

お稽古前にに必ず行ってください!!

途中で抜けるのは具合が悪い時以外、基本的にダメです。

でも、一箇所だけレッスンが始まっても行けるタイミングがあります。

それはバーレッスンが終わってバーを片付ける時です。

 

今日はストレッチテストをしました。

毎月基本1週目に行います。

体が固くなったお子さんが目立ちました。

困りましたね。バレエを上手に踊れませんよ。

自分に厳しく日々の努力をつみかさねてください!

 

きょうは「オーロラからの贈り物」のコーダだけでめいっぱいだったので

来週はきちんと覚えてきてください。

そして「夕涼み」の練習もしなくてはいけません。

 

よろしくお願いしますね。

DSC_0014

DSC_0019

DSC_0016

DSC_0018

DSC_0023

DSC_0024

 

ページの先頭に戻る