Future 6月号 No.305

6月です。雨が降ったかと思うと夏のような日差しが照り植木鉢の草木はグングン大きくなってまいりました。

あちらこちらで紫陽花のきれいな花が咲いていて目を楽しませてくれますね。

私は毎日柑橘類の葉っぱをじっと眺めて、蝶の卵を見つけるのが日課となっています(*’▽’)

 

さて、5月はルビークラスの追加レッスンも始まりいよいよ発表会に向けてレッスンにも緊張感が出てきました。

ルビーちゃんまずは振りを覚えましょう。

サファイアさんはやっと振付を覚えたところでしょうか。覚えたら今度は踊れるようたくさん練習をしましょう。

エメラルド以上の生徒様はもう振付が体に入っていると思うのでここから踊り込んで表現していけるようご自分を磨いてください。

パールちゃんは6月から振り付けの練習を始めます。

 

先日事務所スタッフで今回の本番会場である「文京シビック大ホール」の下見をしてまいりました。

パーシモン大ホールより一回り大きい舞台!ロビー!客席!大変素晴らしいホールです!

8月2日にこの舞台に立ち、ライトを浴びてキラキラ輝く生徒様を思うとワクワクドキドキ(^o^)

そして今回は久しぶりに全員そろっての発表会ですね!!楽屋もしっかり下見してまいりましたので、

出演者全員が2日間安心して過ごし、思い切り力を発揮できるよう検討してまいります。

本番が近づくにつれ教室LINEからの連絡事項も増えてまいりますが、ご協力をどうぞ宜しくお願い致します。

不明点などございましたらいつでもお気軽に事務所までお問い合わせください。

 

発表会についてですが、ミニーの発表会は生徒様が今出来る事を発表する会というより、

大きな舞台に向けて今よりもう1ステップ上の事が出来るようになる事を目指す会となっています。

ですから本番を終えた時の成長は素晴らしく、講師・スタッフ一同毎回心より感動致します。

そのために追加レッスンはとても大切です。

通常よりたくさんレッスンすることで身体は確実に変わります。

体力や覚える力がつき、疲れても笑顔で頑張る心が身につきます。

また、一緒に踊る他のクラスのお友達やお姉さんお兄さんと一緒に稽古出来る事も大変良い経験ですね。

発表会の稽古では辛いことも多々あるかと思いますが毎年それをのり越えて力をつけ、美しい衣裳を着てライトを浴び、

たくさんの拍手を頂くという経験により大きな自信がつきます。

今本番に向けて生徒の皆様それぞれが本当によく頑張っていらっしゃいます。

ご家庭ではお子さんを笑顔で褒めてさし上げてくださいね。よろしくお願いします。

 

さて!発表会後のお話ですが、今年も夏合宿に行きますよ!

昨年から再開しました山中湖合宿は長年続けてきた教室の大切なイベントです。

都会を離れて富士山の麓で過ごす3日間。

広いスタジオでたくさん踊って、一緒にご飯を食べて、お布団を敷いてみんなで眠って・・・。

みなさん毎回それはそれはのびのびと楽しく過ごしてくださいます。

グループは縦割りなので、年長者が年下のお子さんのお団子を作ったり、お着換えを手伝ったり。

小さいお子さんはまるで妹弟のように甘えて姉兄の背中にのったりだっこしたり・・。

笑いあり涙あり!

ミニーは大家族!普段とはちがう集中レッスンでバレエが上達するだけでなく、たくさんの事を学ぶことができます。

きっとここでの経験は一生の思い出になるでしょう。

今回の宿泊は使用するスタジオの関係で「COROCORO」さんになりました。

昨年お世話になった「ほりのや」さんのご親戚で、今までも何度か利用させて頂いていますが、

「ほりのや」さん同様とても親切で温かいお家のようなところです(^O^)

ここから眺める富士山もとってもきれいですよ~~~。

さてさて、今年は肝試しあるでしょう~~か?ないでしょう~か?

ふふふ(*´▽`*)いずれにしても楽しいこと間違いありません。サファイア以上の生徒様

ご都合がよろしければ是非ご参加ください。

一緒に楽しい3日間を過ごしましょう!

 

ミニーストーリーダンス代表  杉もとみな子

 

 

 6月のスケジュール

 

  • 6月のお休み

・教室からのお休みはございません。

・6月29日(土)、6月30日(日)は第5週目ですが、発表会休みの8月3日(土)、

バレエ発表会通し稽古(サファイア以上対象)を行う7月14日(日)の振替分として、

通常レッスンを行います。

 

  • 6月のお振替対象日程

・教室からのお振替はございません。

→6月欠席分のお振替をご希望の方は、2024年7月31日までにお振替ください。

(エメラルド以上・ミュージカルクラスの方)

※ルビー・サファイアクラスの方は発表会後8月5日~12月23日までにお振替をお願いいたします。

 

お振替のご連絡は必ずメールにてお振替希望日程を詳しくお知らせください。

  • お振替希望の月・日・曜日  ②お休みのお日にち  ③在籍クラス曜日

 

  • 各種お届け受付期限について

・休会: → 前月 10 日まで ( 7月から休会される場合は 6月 10 日まで )

・受講クラスの削減: → 前月10日まで ( 7月~1クラス減らしたい場合等 6月10日まで )

・退会 → 当月 10 日まで ( 6月末にて退会される方は 6月 10 日まで )

 

  • 合宿参加のお申込み締め切り及び参加経費納入期限 ― 6月20 日(木)

※ご参加希望の方は期日までに事務所までご連絡ください。(定員になり次第締め切らせて頂きます)

 

 

 

2024年発表会に関するご連絡

*第4回目発表会経費納入(最終)

経費の納入方法を分割にてお申込いただいている方は下記の期間にお振込みをお願い致します。

※金額は参加クラスによって異なります。 お手紙をご確認ください。

6月3日(月)~6月7日(金)

*観覧とチケットについて

発表会本番当日の観覧とチケットについて6月中旬にLINEにて配信致します。

ご確認のほどよろしくお願い致します。

*レンタル衣裳の配付について

 発表会お衣裳に関しまして、次ページよりお知らせいたします。

必ず最後までお読みいただき、ご不明点等ございましたらお早めに事務所までご連絡ください。

 

 

【レンタル衣裳の配付について】

  • レンタル衣裳

バレエで使用する衣裳は全てレンタルです。(7月第1週目頃配付予定)

配付してから本番までの期間、基本的に各自で管理していただきます。(事務所で管理する場合もございます)

お渡しした衣裳は慣れていただくために着用して振付の練習をしたり、お着替えの練習をしたりする為、

配付後は毎レッスンにお持ちいただきますようお願いいたします。

その際くれぐれも破損や汚してしまうことのないようにお取扱いには充分お気をつけください。

また、持ち運びには必ず衣裳用バック(サイズ目安:約縦43.5×横56×マチ14(cm))をお使いいただきますので、

6月末頃までに衣裳用のバックをご自宅にご用意ください。必ずわかりやすい場所への記名をお願いいたします。)

 

衣裳用バックは、バレエ用品専門店に売っているものがオススメですが (下記URL参照)

ビニール素材のエコバックやテーマパークのお土産バックでも可能です。

☆ chacott     https://shop.chacott.co.jp

☆ アトリエヨシノ https://store.shopping.yahoo.co.jp/atelieryoshino-goods/b0e1c1f5a5.html

 

※ 雨が降っても安心してお持ち運びいただけるよう紙袋はご遠慮ください。

※ 衣裳が3着以上ある方は、上記サイズよりも大きめのものをご用意ください。

※ 購入の際はサイズや素材などに注意してご購入ください。

心配な方は購入前にスタッフまでご相談ください。

※ お借りする衣裳は止むを得ずギリギリの日程での到着となるものがございます。

日程が別途変更となる方へは直接ご案内させていただきます。

 

また、お渡しした衣裳には“名前テープ”(ルビーサファイアのみ)“ループ(ムシ)を縫い付けていただきます。

配付した日の翌週のレッスン時までにご対応いただきますようお願いいたします。

 

ループ(ムシ)付けに関しては、YOUTUBEに説明動画※がいくつかございます。

発表会に初めて参加される方はぜひご覧いただき、衣裳を受け取るまでに練習していただきますようお願い致します。

※YOUTUBE 「バレエ ループのつけ方」で検索していただくとご覧いただけます。

※ループ(ムシ)はそれぞれの衣裳の色と同色の糸を使っていただきますので、予め対象衣裳の色をご案内いたします。

 

衣裳の取り扱いについては別途さらに詳細を書いたお手紙を7月初旬衣裳の配付と併せて配信いたしますので、

必ず全てお読みいただきまして細心の注意を払って保管、運搬、ご着用いただきますようどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

【エメラルド以上の皆様へ】オンラインメイクレッスンのご案内

今年よりメイクの内容が一部変更となりますので、

エメラルド以上すべての皆様にメイクレッスンをご受講いただきます。

ご参加いただく日程がそれぞれ異なりますので、

先日LINEにて配信いたしました手紙を皆様必ずご確認ください。

 

メイク用品等不備がございませんよう、予めご準備をお願い致します。

オンラインレッスン中は保護者様に付き添っていただきますようご協力をお願い致します。

 

☆メイクチェックについて

7月13日(土)16:00~17:30に広尾教室にて最終チェックを行います。

講師が直接確認とアドバイスをさせていただきます。

 

◎火曜エメラルド&ガーネットクラス、金曜エメラルド&ガーネットクラス、

豊洲エメラルドクラスの皆様はご自宅から実際にフルメイクをした状態でお越しください。

 

◎土曜エメラルド&ガーネットクラスの皆様はレッスン後にスタジオで

メイクをしていただきますので、ご自宅からメイク道具一式をお持ちください。

 

 

~「通し稽古」日程のお知らせ~

追加レッスンのお手紙でもすでにお知らせしておりますが、

下記日程にて「全体通し稽古」を行います。

通し稽古は広いスタジオをお借りし、

衣裳を着用して本番通りにリハーサルを行うとても大切なレッスンです。

お休みされますとご本人が困ってしまうのはもちろん、一緒に踊るお友達も

本番通りにリハーサルが出来ずご迷惑がかかってしまいます。

やむを得ないご事情を除き、お休みのないようご協力のほど宜しくお願い致します。

( 詳細は後日お知らせいたします。 )

 

2024年7月14日(日) @スタジオティノラス

【 対象者: サファイクラス以上全員 】

*2024年7月21日(日) @ノアスタジオ都立大

【 対象者: 出演者全員 】

 

 

 

配付物について

配付物をまとめたページを会員ページにアップしております。

こちらのページはパスワード付きでのご案内ですので、

お手数ですがパスワードを入力してご利用ください。

https://dreamparfait.com/archives/107527

発表会前はLINEでのご連絡が多くなってまいりますので、ぜひご活用ください。

【 パスワードは事務所までお問い合わせください】

※一定期間を過ぎたものは削除いたします。お入用のものがございませんでしたら事務所までご連絡ください。

 

 

~講師についてのお知らせ~

金曜ルビークラス、土曜ルビーBクラス、水曜サファイアクラス、水曜ポワントクラスの講師を

担当しております中村友美が家庭の事情により8月末で退職することになりました。

金曜ルビークラスの講師は6月より古舘奈津子が引き継ぎます。

土曜ルビーBクラス、水曜サファイアクラス、水曜ポワントクラスは8月末まで

中村友美が担当致します。後任が決まりましたらまたお知らせ致します。

 

 

エスポワールメール

先日「宇崎竜童コンサート〰風のオマージュ」に行ってまいりました。

今は役者さんとしてテレビ出演されることが多いので若い方は宇崎さんが歌われるのをご存じないかもしれませんが、

宇崎竜童作曲、阿木燿子作詩!数々のヒット曲はきっと聴いたことがあるでしょう。

それにしても、お年を召されてもパワフルに歌われる宇崎さんのパワーと懐かしい曲の数々が素敵すぎて胸が熱くなりました。

中でもコンサートのタイトルでもある「風のオマージュ」~今は亡き愛しい人々へ捧げたレクイエムは泣けました~。

この歌の中に出てくる今は亡き人々。

宇崎さんが人生で出会ってきた素晴らしいレジェンド(ミュージシャン、役者)への思い。

そして胸に浮かぶのは<誰でもいつか必ずその人生を終える日が来る>という事です。

どんな人生を生きてどう終えるか。

それは自分次第なのですね(*’▽’)。

アンコールは「生きてるうちが花なんだぜ」(^^♪を。

そうです!生きているうちにやりたい事をやらなくては!

しかし宇崎さんカッコいい~~!阿木燿子さん美しい~~!

永遠の憧れである阿木燿子さんは今も私に厳しくも温かいお言葉をくださり

時々ワインをご馳走してくださる大切な方です。

 

6月1日(土)on air<BSフジサタデープレミアム>

《「HIT SONG MAKERS」宇崎竜童&阿木燿子50周年スペシャル》BSフジ

よろしければ是非ご覧ください。

 

 

お願い

教室のホームページ・ブログ・広告・facebook・YouTubeなどでレッスン風景や舞台の画像を

載せることがございます。画像を載せる事に、不都合のある方は予め事務所までご連絡下さい。

ご連絡のない方は、ご了承頂けている事とさせて頂きますので、ご承知おきくださいませ。

 

ドリームパフェスタジオ

 

ページの先頭に戻る