3月4日木曜ポワント中級・上級クラス
トップ > 先生方からのレッスンメッセージ > 3月4日木曜ポワント中級・上級クラス
3月4日木曜ポワント中級・上級クラス
- 2021-03-04 (木)
- 先生方からのレッスンメッセージ
3月4日木曜ポワント中級・上級クラス 指導:土肥靖子
今日はピケシュス、ピケアラベスクなど、
片足でのプリエの軸足とピケのために伸ばす足について。
bodyに対してのポールドブラ。
bodyのセンターについて特に注意しました。
片足のプリエになると
足首がねじれて小指を床に伸ばせなくなるので、気をつけて。
アンデオールしようとすると
おなかも一緒にアンデオールしてしまうので、気をつけて。
骨盤はしめたいです。
これはとても大切です。
アンデオールはお腹からではなく、
股関節から大腿骨のことですね。
身体の使い方の詳細を確認できたので、
みなさん安定したのがたくさん見えました^_^
良かったです!
上達したい!という熱意ある気持ちが伝わってきます。
とても素晴らしいことですから、
実現するために基礎を指導してまいります。
コツコツとレッスンを重ねていきましょう^_^
また明日です
3月4日木曜キッズヒップホップクラス
- 2021-03-04 (木)
- 先生方からのレッスンメッセージ
3月4日木曜キッズヒップホップクラス 指導:FUTABA
今日もいつもと同様、ストレッチから始め、
ダウンアップのリズムトレーニング、
その応用、振り付けと進めていきました。
リズムトレーニングは
今日は円になってみんなで向かい合って練習をしてみました。
初めて行いましたが、
周りのみんなの良いところを鏡で向かい合うよりさらに見ることができ、
皆さん普段より真剣に集中して取り組まれていました!
振り付けはshe’sの歓びの陽という曲で行いました。
今日はいつもと少し変えて、
発表会のときのように踊るパートを
分けたり移動も入れたりしてみました!
皆さん覚える力や移動の先を
考える力が本当によくついたと思います。
時間は短かったですが
しっかりと構成までやり切ることができました!
発表会までにこういった練習も少しずつしていこうと思います。
練習を重ねて発表会で
またさらに良いステージにできるように毎週がんばっていきましょう!
それではまた来週元気にお会いしましょう。
3月4日イオンカルチャークラブ葛西店・ミントクラス
- 2021-03-04 (木)
- 先生方からのレッスンメッセージ
イオンカルチャークラブ葛西店・ミントクラス~指導;古舘奈津子
今日から3月。
いよいよ今年度最後の月となりました。
色々な想いが込み上げてきますが、
まずはレッスンをしっかりと。
みとちゃん、貴重なレッスンです。
遅刻しないで時間通りに来て欲しいです。
バーレッスンのプリエは基本中の基本。
それをスルーしては先へ進めません。
レッスンの終わりの方でようやく身体が解れ意識が身体に行き渡ります。
もっと早くにそうなれるとよいですね。
ご用事等々あると思いますが、頑張って時間には来て下さいね。
ももちゃん、今日のバーレッスンでの背中の引き上がり方は良かったですよ。
ただ、脚の外側の筋肉でどうしても頑張ってしまうので
脚の内側の筋肉(内転筋)が考えられるとよいですね。
センターでのピケトゥール。とてもGOOD!
素晴らしい〜
思わず拍手〜!でした。
お二人とも今日が最後のストレッチテストでした。
結果はいかに。
ともあれ、とにかく継続ですから今日の結果に満足せず
ぜひ続けて下さいね。
3月4日木曜ルビークラス
- 2021-03-04 (木)
- 先生方からのレッスンメッセージ
3月4日木曜ルビークラス 指導:ワッシャー(鷲野礼奈) アシスタント:久田沙季
今日から3月です。
新しいお友達や、振替のお友達もいらして、
にぎやかになりました!
そして本日、進級前、最後のストレッチテストでした。
りさちゃん、ルビーさんとして最後のストレッチテストでしたがオール花丸で安定して、
卒業ですね!
年中のお姉さんたちも、安定のオール花丸、
そして、すぐに追いつきそうな他の皆様、とてもよいですね。
バーレッスンは、サクサク進めることができました。
年少さんの集中力も日に日にあがってきています。
何より、みなさんが、興味を持って一生懸命とりくんでいらっしゃるのがわかるので、
とても良いです。
この純粋な気持ちをどんどん育てていけるように、
レッスンをしていきたいと、私も引き締まる思いがしました。
センターは、パドブレを行いました。
お姉さんたちのパドブレがよくなってきました。
上にのびるようになってきましたし、横の列も気にして進んでいます。
横を向かないでも列がそろえられるようになったら、さらにレベルアップですね。
マーチは、先週やったことをちゃんと覚えてくださっていましたので、
今日は爪先をのばしてできるようにしました。
毎回毎回、よりよくなるように練習していくのがレッスンですから、
1つできるようになったらまた次のこと、また次のこと、と積み重ねていきたいですね!
センター最後は、スキップだけじゃない電車をしました。
途中で色々なステップが出てきました。みなさん、良い反応でした(^-^)/
歌は、ラララを二番まで歌いました。
新しいお友達にもわかるように、
ていねいにきれいに歌っていただきました。
ラララは、ミニーのオリジナル曲で、
ミニーの生徒はみんな歌えますので、だんだんに覚えてくださいね。
帰り際、早速みなさん、口ずさんでいらっしゃるのがとても嬉しかったです☆
絵本を読んでから、久々にお話作りを少しだけしました。
布で自分のワンピースを作って、
好きな模様をつけました。おでかけの先は、虹!
虹の次は、雲の上!ふわふわ雲がおいしそうだったので、食べました。
食べ過ぎて穴があいてしまい、
雲から落ちてしまいました~(笑)
みなさんは上手に着地したもよう。
私は大きなしりもちついてしまいました(笑)
やはり、お話作りは楽しいですね。
みなさん、キラキラの笑顔でした!
それでは、また来週、レッスンで会いましょう。
3月4日木曜パールクラス
- 2021-03-04 (木)
- 先生方からのレッスンメッセージ
木曜パールクラス~指導;古舘奈津子 アシスタント;中尾優妙
今日は少し春の暖かさを感じる一日。
レッスン前、
いらしたお子様から年度末の記念のお写真(お一人用)を撮ったり
毎月のクラス写真を撮ったりと賑やかでした。
ですが、私が「始めますよ!並んで下さい!」とお伝えすると
皆さんだけで並べたのです!(多少時間はかかりましたが)
素晴らしい~~!
1番ポジションもやる気満々(^^)
ストレッチも本当にきちんと出来て、まるでルビークラスさんのよう。
キープも20カウント出来ましたし、楽しく手遊びしつつもやるべきことはきちんと!が
出来ていました。とてもGOODです~~
アームスも「アンナバン!アンオー!」と復唱もバッチリ♬
開脚も元気よくたくさん開きます。
背筋も何故だが大人気(笑)
動物ステップは初めて蛇さんが登場~。
ペンギンさんでお散歩も。
りさちゃんは遅れてステップするお友達をしきりに気にして下さいました。
優しいですね(^_-)
センターレッスン。
今日は始める前にお約束をしました。
「フラフラしないでお行儀よく待っていること」
はたして・・・・
前回より行儀良く出来ましたね。
移動もご自分でしていたお子様もいました。
スムーズに進めたのでスキップ(ケンケン)も練習しました。
ルビークラスでは良く出てくるステップです。
さて、バーレッスン。
私をよく見て真似っこ出来なければいけません。
あっちを向いたりこっちを向いたり、
バーや鏡に気を取られて何もしようとしなかったりと
何度もお名前を呼ばれてしまったお子様は一旦離れて見て頂きました。
後から、どうして見学してもらったかきちんとお伝えしましたら、
「はい」と理解して下さいました。
少しずつお姉さんになる準備をしていきましょうね。
お歌は「かえるのうた」を。
「一人で歌いたい!」とリクエストがあったので
全員お一人ずつで歌いました。
お辞儀も上手~!
残りのお時間が少しでしたがお話創りをして今日はおしまい!
盛りだくさんなレッスンでした(^_-)-☆