3月8日月曜ガーネット&ダイアモンドクラス
トップ > 先生方からのレッスンメッセージ > 3月8日月曜ガーネット&ダイアモンドクラス
3月8日月曜ガーネット&ダイアモンドクラス
- 2021-03-08 (月)
- 先生方からのレッスンメッセージ
3月8日月曜ガーネット&ダイアモンドクラス 指導:土肥靖子
今日のバーレッスンでは、
目線耳まわり首すじの表情を広げました。
つい肩に力が入ってしまうと動かなくなってしまいます。
ハードな動きでも深呼吸できる状態で踊りたいですね。
のびやかさにつながります。
フォンジュやデヴェロッペの時に通る
アチチュードの角度や、質を確認しました。
いつも意識できるようにお願いします。
そしてデリエールのアチチュードは
もっともっと熱くお願いします。
中臀筋もしっかりつかって足は下げません〜。
いつも今日の最高を出して
次回へと重ね上げるモチベーションがあると良いです。
センターではバーでの応用をしましたが、
目だけ鏡を見る人がいて気になります。
鏡で誰かを見てから踊らなくてもいいように、
早く順番を覚えて自分に集中したいですね。
すると必死に順番を覚えようと動きましたね〜
そのエネルギッシュな情熱が大切ですよ。
見れて良かったです!
自分発信のエネルギーが出ると、
より踊りはのびやかで美しさも増すと思っています。
ぜひ続けてくださいね。
3月8日ヒップホップクラス
- 2021-03-08 (月)
- 先生方からのレッスンメッセージ
3月8日ヒップホップクラス 指導:FUTABA
今日もストレッチから始め、
体幹トレーニング、アイソレーション、リズムトレーニング、
振り付けと進めていました。
振り付けでは先週の続きを行いました!
先週の振り付けを振り返りつつ、
細かいところまで意識して練習していきました。
新しい振り付けはまたガールズ要素と一緒に
アップテンポ感を踊りで表現したのでいつもと少し違うような振りでした。
皆さん対応力があるのであっという間に覚えて取り組まれていました。
覚える速さと対応力は皆さんとても素晴らしいので、
さらにその先の振り付けを自分らしく踊ること、
どうやったらさらに上手く見えるか、
上手く踊れるか、を振り付け練習の時に
毎回しっかりと意識できたらいいと思います。
来週は新しい振り付けをします!
元気にお会いしましょう!
3月8日月曜豊洲サファイアクラス
- 2021-03-08 (月)
- 先生方からのレッスンメッセージ
3月8日月曜豊洲サファイアクラス 指導:糸原聖美
バーレッスンは大変ですが、とても大切です。バレエの基本になりますから、しっかりと取り組んでいきたいですね。
なかなか地味な動きが多いので、集中力を保つのが大変ですが、集中すればするほど早くも終わりますよ!
皆さんだったら絶対にできるのでこれから頑張っていきましょうね!
バーレッスンとセンターレッスンの間にストレッチをしました。ストレッチはレッスン中だけではなくお家でコツコツすることが大切ですね。
先週のストレッチテストで苦手なところがよくわかったと思うので、そこを特にお家で頑張ってください。
だんだんと体は変化していきますよ!
センターでは、飛んだり回ったりと楽しいステップが多いですね。
バーレッスンで練習したことも思い出しながら練習するともっともっと上達していきます。
ぜひ小学生のお姉さんはバーレッスンで練習したことを思い出しながらセンターレッスンにも取り組んでほしいと思います^^
3月8日月曜サファイアクラス
- 2021-03-08 (月)
- 先生方からのレッスンメッセージ
3月8日月曜サファイアクラス 指導:kurumi
ストレッチをして、背筋をして、さあバーレッスンです!
みなさん、90分のレッスン内容がとてもよく身に付いてきていますね。
疲れづらくなってきていると思います。
体力はバレリーナにとってとても大切ですよ〜!
久しぶりに1番ポジションから32回ジャンプをしました。
プリエをふんばること、
しっかり膝とつま先を伸ばすこと、たくさん注意がありましたね。
もっともっと軽く飛べるようになりたいところです。
最後はピケターンの練習と、グランジャンプをしておしまいでした。
来週こそはアントルラッセをしましょう!♪
3月8日豊洲月曜ルビークラス
- 2021-03-08 (月)
- 先生方からのレッスンメッセージ
豊洲月曜ルビークラス~指導;古舘奈津子 アシスタント;大塚優紀美
今日はストレッチテストをしました。
結果が良くなった人が多かったですね〜!
やった〜〜(o^^o)
素晴らしいです!
コツコツお家で続けてきたんですね。
ちゃんと身体に現れてきました。
この調子でオール花丸を目指しましょう!
バーレッスン。
お姉さんチームにゆきなちゃんも加わりました。
お姉さん達はさすが準備が早いです。
妹ちゃんチームは、まだまだ時間がかかりますね。
準備はとても大事です。
いいかげんだと踊りもいいかげんになります。
ちゃんと準備すればきれいに踊れます。
私の合図が聞こえたらサッと準備しましょう。
センターレッスン。
パドブレはお膝を伸ばして背を高ーくして進みましょう。
アンオーもきれいにね。
マーチのステップも覚えましたね。
ポーズは可愛いくニッコリと^_^
さらちゃんが「ニッコリするんだよねー」と楽しそう。
そしてやっぱり最後はスキップ電車!!
これもまた大賑わい(笑)
お歌は「カエルの歌」と「ラララ」を歌いました。
ゆうりちゃんはお歌を歌う時も表情豊か(^^)
「ラララ」は、まだ歌詞を知らないお友達もいるので説明してから歌いました。
絵本は「おしくらまんじゅう」を読んで、
お話創りは少しだけおしくらまんじゅうをしました。
最後はオバケにパクりと食べられてしまいました、とさ。
3月8日月曜イオンカルチャークラブ東雲店ストロベリークラス
- 2021-03-08 (月)
- 先生方からのレッスンメッセージ
3月8日月曜イオンカルチャークラブ東雲店ストロベリークラス 指導:糸原聖美 アシスタント:奥山真凜
今日は雨で気温も寒い日でしたね~。早く暖かくなると良いです!
でも、レッスンが始まるとすぐに体はポカポカです。
今日もしっかりとストレッチから。つま先までピーンと伸ばしてくださいね。
お二人とも前屈や開脚で体を倒すとき、しっかりと自分の1番のところでキープできるようになりましたね! お家でもそのようストレッチしてください!^^
バーレッスンも準備が早くなりました。だんだんとレベルアップしていますよ! 次はいつでも大きく開いた1番ポジションに戻れるようになりましょう!
センターで練習しているマーチ、今日はお手本全くなしで頑張りました。
1回目は少し自信がなさそうでしたが、2回目はバッチリでしたね! 先生から大きい拍手がでました。
お部屋をぐるっと回るスキップをしました。1人ずつしっかりとバレエのスキップを練習しました。おひざを高くあげましょうね。
スキップが苦手でも、左右でケンケンができれば大丈夫ですよ! リズムに乗ってケンケンを練習していけばすぐにできるようになりますよ!
3月8日イオンカルチャークラブ東雲店ベビークラス
- 2021-03-08 (月)
- 先生方からのレッスンメッセージ
イオンカルチャークラブ東雲店ベビークラス~指導;古舘奈津子 アシスタント;奥山まりん
今日はまいちゃんのお母様がご見学されました。
嬉しいけど恥ずかしいまいちゃん(^^)
でもいつもより笑顔が多くて。
やっぱり嬉しいものですよね(^ー^)
さぁ始めますよーの合図と共に並ぶ皆さん。
なぜだかキュッと小さく纏まって(笑)
広ーいスタジオにキュッと小さな皆さん(笑)
・・・可愛いらしいです(≧∀≦)
今日はセンターレッスンを始める前に
特にお姉さんにはお約束をしました。
「待っている時はお行儀良くすること。
座ったりフラフラしてはいけません。
もしお約束が出来なかったらセンターレッスン辞めますよ」と。
一度、はみ出てしまったお子様もいましたが、
私が本気だという事が伝わったようで
前回より落ち着いて出来ましたね。
そうです、きちんとやる時はやる、
楽しくはしゃぐ時ははしゃぐ。
分けましょうね。
バーレッスン。
今日はプリエとタンジュもやってみました。
タンジュは右足と左足それぞれを前横後ろと出していきます。
まだ小さなお年頃なので何をやっているかハテナだとは思いますが、
そこを集中してバーに向かう事と私をよく見て真似が出来る集中力が必要です。
ゆうりちゃん、とてもGOODでしたね!
お歌の発表もしました。
お一人ずつ歌うのですが、
終わる毎に毎回のハイタッチ。熱烈歓迎です(笑)
絵本の後はかくれんぼをして今日はおしまい。
また来週〜
3月8日豊洲パールクラス
- 2021-03-08 (月)
- 先生方からのレッスンメッセージ
豊洲パールクラス~指導;古舘奈津子 アシスタント;奥山まりん
今日は雨降り。
でもパールさん達はお構いなく元気!元気!
かこちゃんが「さぁ!はしるよ!」と言って
走り始めるとみなさんつられて走ったり跳んだりクルクル回ったり。
えまちゃんは「みてみて」とバレエのポーズ。
この時間がくれはちゃんの緊張をほぐしているようです。
今日はストレッチもみなさんバッチリ。
えまちゃんもこちらを向いてくれる瞬間が多くなりました。
ゆうなちゃんもお姉さんを真似っこ。
みなさん、キープも随分長く出来る様になりました。
動物ステップ。
ご自分の立つ場所を決めるのに個性が出ますね〜(笑)
微笑ましいやり取りがみられます。
「ここがいい!」「だめ」などのやり取りや
「どうぞ」の譲り合いも。
こちらも急かさず皆さんが納得して始められるようにお声掛けしております。
お友達とのコミュニケーションや自己主張、
それぞれ大事にしたいですね。
センターレッスン。
妹ちゃんチームは先週一つだけ参加しました。
今日はパドブレから参加です。
これまでお姉さんの事を見ていた分、
ちゃんと順番待ちが出来るようになってきましたね。
良い感じです〜〜(o^^o)
かこちゃんとそなちゃんはスキップで電車さんもやりました。
バーレッスンもなんのその。
とっても頼もしいお二人です。
出来るようになりましたね〜。
(ゆうなちゃん、バーレッスンの真似っこしていましたね。
来年になったらやりましょうね(^ー^) )
お水飲み休憩後にお歌を。
仲良くユラユラ揺れながら〜。
カエルの歌をうさぎさんやねこさんに変身させて歌いました。
「ニャー(=^x^=)」とえまちゃん嬉しそう。
絵本は「きょだいなきょだいな」を読みました。
お話創り!
お昼寝してから身支度をしてスーパーへ出発!
ケーキの材料を買いに行きました。
レジでピッピとお会計。
ゆうなちゃんもえまちゃんもレジ係に変身〜。
楽しかったね。