1月23日土曜ポワント初級クラス
トップ > 先生方からのレッスンメッセージ > 1月23日土曜ポワント初級クラス
1月23日土曜ポワント初級クラス
- 2021-01-23 (土)
- 先生方からのレッスンメッセージ
1月23日土曜ポワント初級クラス 指導:土肥靖子
足指足裏の使い方と下腹股関節とのつながりを先週レッスンしました。
加えて上半身へとつながって意識を届けることで、バランス良く自由に踊ることができます。
日々の継続で高めていきましょう。
みなさん今日もとても積極的で良いレッスンになりました。
特にピケアンデオールは来週も続けて掘り下げますから、
お楽しみにしていてください^_^
1月23日土曜ポワント入門クラス
- 2021-01-23 (土)
- 先生方からのレッスンメッセージ
1月23日土曜ポワント入門 指導:土肥靖子
今日もオンラインチームは高い集中力でよく頑張りました!
手を足にみたてて5番ポジションをつくりつま先を伸ばしたり足裏の動きを伝えたり、説明をしたりする時もありました。
画面いっぱいに真剣な顔が見えたり^_^
ミュートで声は聞こえませんが口を大きく開けておへんじをしてくださるようすが見えたり^_^
ご自宅から精一杯レッスンを受ける姿勢が伝わって素晴らしかったです。
エシャッペをする時の2番へルルベシャッセ。
両足の伸ばす方向が不対称になってしまいますから、お腹を中心に一緒に伸ばしたいです。
また来週続けましょう。
1月23日土曜エメラルド&ガーネット
- 2021-01-23 (土)
- 先生方からのレッスンメッセージ
1月23日土曜エメラルド&ガーネット 指導:土肥靖子
ハイッ
今日も足裏足指のトレーニングからスタートしました。
あまりの動かなさに笑っていましたね^_^;
手の様に自由に動かせる様、手の様にたくさん動かして教えてさしあげてくださいね^_^
バーレッスンでは無理をして足を開こうとしてしまう身体の使い方を直すことをしました。
無理なので関節がねじれて危ないのと、床を押を押すエネルギーで外旋したいのです。
それぞれがそれぞれの身体に一番適した方法とポジションのキープで、レッスンを進めたいのでもっと注意深く見たいと改めて思いました。
みなさんの成長と上達による新たな課題なので、さらに良くなっていくことが見えた実感です。
センターでは加えてポールドブラも確認しましたから、来週も続けていきましょう。
1月23日土曜サファイアクラス
- 2021-01-23 (土)
- 先生方からのレッスンメッセージ
1月23日 土曜サファイアクラス 指導:土肥靖子
今日も足指足裏のトレーニングからはじました。
3週目となると少しは慣れてきましたか?
伸ばす時に足指をギュッと丸めてしまうので、
ご自宅でも時間を見つけて続けてくださいね。
レッスンノートを見ましたら、
習ったことをきちんと書き出せていて素晴らしかったです!
習ったことをノートに書き出すことで理解が深まりますね。
お母様に「今日は〇〇を習ったよ。こうやってね・・・」
など話すことも身につくと思います。
良かったらやってみてください^_^
バーレッスンでは
最初と最後のポジションがとても美しかったです。
首筋目線まで気をつけられるようになりました。
センターでは
角度を2つつくることをレッスンしました。
クロワゼの5番ポジションに対して胸から頭をアンファスへ。
サファイアさんは角度を覚えて、大きく踊りましょう。
タンジュの順番は覚えてきてくださいね。
来週も同じことをするので、宿題です♪
1月23日土曜ルビーBクラス
- 2021-01-23 (土)
- 先生方からのレッスンメッセージ
土曜ルビーBクラス~指導;古舘奈津子 アシスタント;中尾優妙
今日は雨降り。夜には雪になるようです。
みなさんは「ゆき!!やったぁ!雪だるま作れるかな?」と嬉しそう。
作れるといいですね。
さて、今日は年長さんがスタジオ、
年少さんがオンラインレッスンです。
年長さん、良い緊張感です。
レッスン前は楽しくてもレッスンが始まったら気持ちを引き締めましょう。
オンラインレッスンの年少さんは、随分慣れて下さいました。
今日のレッスンを通してお家の中でもうまく場所を取って取り組めていましたね。
まやちゃん、きれいなつま先~~!!GOODです。
年長さんは、お首の後ろ(うなじ)を縮めないようにしましょう。
長ーいお首を目指してね。
年長さんはブリッジもしました。
「わたしできるよ!」と仰るお友達はなかなかいい感じ♡
あともう少しで一人で出来そうですね。
年少さんもお膝をピーンと伸ばして頑張っていました。
バーレッスン。
年長さんは今日はグンと進めました。
5番ポジションでのタンジュ・エシャッペ・シャンジュマン(ジャンプ)です。
なかなか反応良くGOOD!
5番ポジションをやるのが待ち遠しかったのでしょう。
嬉しそうにぐんぐん吸収して下さいました。
次のスタジオレッスンでは5番ポジションのバットマンをしましょうね(^_-)
オンラインレッスンの年少さんもお手ては腰で真っ直ぐ立って。
これはとても大変なんですが、頑張れましたね。
タンジュも左からやってみましたよ。
デベロッペは長いーい脚でね。
センターレッスン。
パドブレ・マーチ・ワルツ・ツーステップ(年少さんはシャッセ)をしました。
細い細いススを目指してね。
マーチはお互い見せ合いっこ(^O^)
絵本の後はスキップ電車~~
お互いにバイバイしながら。
「はぁ~がんばった!」と晴れ晴れとしたところで今日はおしまい。
また来週~。
1月23日土曜ルビーAクラス
- 2021-01-23 (土)
- みな子先生のレッスン日記先生方からのレッスンメッセージ
土曜ルビーAクラス~指導:杉もとみな子 アシスタント:久田沙季
今日もオンラインレッスンとスタジオレッスンに分かれてレッスンをしました。
オンラインレッスン・・・
各ご家庭のネット環境や何を使用していらっしゃるかにもよるとは思うのですが
スタジオからではどのように聞こえているか、見えているかがわかりません。
もし何かありましたら、遠慮なくカメラの前で手を振ってくださいね。
今日からようちゃんが仲間入りです!(^^)!
オンラインのお友達にもカメラを通じてごあいさつしました。
宜しくお願いします(^_-)-☆
今日は、クラスで一番背筋の強いきこちゃんに
カメラの前でお手本をして頂きました。
画面を見る皆さんのお顔がとても真剣でした。
柔軟性も筋トレもそうですが
少しできるようになると楽しくてもっともっとやりたくなります。
そうすればしめたものです。どんどん強く(やわらかく)なります。
最初が一番痛くてつらいのです。
きっときこちゃんも最初はきつかったと思いますがたくさん練習したのですね!
3月の終わりまでに全員がきこちゃんのように飛行機の状態で横の手をアンオーに出来るよう頑張りましょう!!
バーレッスンです。
ティアラさんは5番と4番を覚えましょう。
とっても嬉しそうですね!
おはなちゃんとうさぎちゃんは、まず1番と2番を覚えましょう!
オンラインの生徒さんは沙季先生がしっかり見てくれましたね。
センターもパドブレ、マーチ、ワルツ等たくさん踊りました。
発表会後という事もあり、新しいことを加えても慌てず頑張れましたね。
オンラインのお子さんは少しわかりにくかったかもしれませんが、来週はスタジオで見せてくださいね。
お歌を歌いました。
聴音のあと、お友達のお名前でカエルの歌を歌いましたね。
とっても楽しい時間でした(^_^)/
絵本は先週に引き続き「おおきなおおきな木」を読みました。
うさぎさんとキツネさんの事はよく覚えていましたね。
次のくまさんと旅人は少し大人のお話しですが、意味が分からなくても温かさは伝わります。
皆さんも小さいうちからしっかりと地面に値をはって、栄養をたくさん取って大きくおおきく育ってくださいね!
そして大切な命をつないでいきましょう。
1月23日土曜パールクラス
- 2021-01-23 (土)
- 先生方からのレッスンメッセージ
土曜パールクラス~指導;古舘奈津子 アシスタント;久田紗季
今日は雨降り。
寒いですね。夜には雪になるようです。
みなさん、暖かくしてお過ごしくださいね。
さて!レッスン!
レッスン前に鬼ごっこが始まってしまいましたが、
レッスンに向かう心を作る為少し落ち着きタイムを作ってから
レッスンを始めました。
開脚は小さく小さく小さくなってぇ~~・・・・
お顔も隠して~~・・・・
「バァーーーーン!!」と元気よく開きます。
たくさん開けましたね。
お膝はもう一息伸ばしたいですね。
背筋になるとなぜだかみなさんケラケラと大笑い(笑)
動物ステップはめぐみちゃんのリクエストで「ゆうれい!」と(^O^)
ひゅるるる~~とゆうれいのようにお空を飛びました。
センターレッスン。
ルビークラスへ上がるお友達はもう少し行儀よくしなければなりません。
待っている間に、あっちこっち体をフラフラ揺らしたり
大声でおしゃべりしたり
座ってしまったりが今日は多かったです。
気持ちが昂ぶっていましたね。
何度か音を止めて「せんせいのおはなしをよくきいてください」とお伝えしました。
「言われた事(指示)が出来るようになる」のはルビークラスでも同じです。
「いませんせいはなにをいったのかな」とこちらに目を向けて下さいね。
お歌の後は絵本のお時間。
今日は「ごろりん ごろん ごろろろ」を読みました。
くまさんいるね、りすさんいるね!などなど登場人物に興味津々。
最後にお話創りを少し。
今日もお弁当を作ってオンラインのお友達と交換♡
来週はなにを作ろうかな(^_-)-☆