11月18日水曜ポワント入門初級クラス
トップ > 先生方からのレッスンメッセージ > 11月18日水曜ポワント入門初級クラス
11月18日水曜ポワント入門初級クラス
- 2020-11-18 (水)
- 先生方からのレッスンメッセージ
11月18日 水曜ポワント入門初級クラス 指導:臼倉友梨佳
今日はルルベを高くする練習で、
ストレッチの曲から
ルルベを直角にする意識を練習しました。
バーからポジションをまもって集中していました。
お姉さんは、ポジションはだいだいできているけど、
少し足先の意識が弱かったり、
5番に入りきらなかったり惜しいところがあります。
そこを注意してバーができると、正確な
レッスンが出来るようになります。
くるみ割り人形もだいぶ躍り込んできてますが
前回注意したところができてなかったり
基本的な動きが出来なかったり
練習の余地があり!!
絶対直してくださいね!
11月18日水曜英語サファイアクラス(6~9歳クラシックバレエ)
- 2020-11-18 (水)
- 先生方からのレッスンメッセージ
11月18日水曜英語サファイアクラス 指導:ワッシャー(鷲野礼奈)
今日は、レッスンを始める前に、
もう一度、何をしにここに来ているかを思い出してもらいました。
バレエのレッスンをしにいらしてますよね。
なんのためにレッスンをするのか聞いてみると、
バレエが上手になるため、発表会で素敵に踊るため、
とみなさん答えてくださいました。
毎回レッスンの度に上手になっていかないと意味がありませんね!
今日より明日、明日より明後日、
上達しようと努力してください。
ただレッスンにくるだけではダメなのです。
上手くなると決めて、がんばらないと、
努力しないと上手になりません。
ちゃんとそれを考えている人は
少しずつ上達していると思います。
今日は、スペインの踊りを中心に練習しました。
まずは、みんなで一緒に同じことを踊る部分(ユニゾン)を
そろえる練習と後半もきれいに踊る練習をしました。
2グループにわけて、お互いに見せあいました。
人のを見るのも勉強です。
間違い探しではなく、間違いを自分だったらどうやってなおすか、
を考えながら見てくださいと言いました。
何度も何度も練習したのに、、、残念ながら上手になってきたのは一人、二人くらい。
最後まで同じ間違いをしていた人もいますよ。
間違えた人には、何度も声をかけましたので、
自覚してくださっているとよいのですが。
次のレッスンでは、同じ間違いをしないでください。
がんばっていても不器用だから時間がかかってしまう人と、
覚えようとしていない、覚える努力をしていない人、
こちらから見ていてその違いははっきりわかりますよ。
残念ながら、後者の方が多いです。
今のままではとても舞台にあがれません。
少し危機感を持って練習をしてください。
今度の月曜日、合同レッスンがあります。
スペインの踊りを、
他のクラスのお友達の前でお披露目しますよ。
コーダも含め堂々と踊れるように、
身体に音楽と踊りを入れてきてくださいね。
また、今日はできませんでしたが、紅葉もやります。
お家で、音楽を聞いて、踊りと、
注意点を思い出しておいてくださいね。
それでは、月曜日お会いしましょう。
楽しみにしています。